SAI2【ペイントツールSAI】ペン入れレイヤーに描いた絵を拡大縮小・変形・回転する方法 ペイントツールSAIおよびSAI2では、選択した範囲を拡大縮小したり、変形・回転させたりすることができます。 たとえば、通常レイヤーの場合は、次のような操作で絵の拡大縮小または変形や回転をすることが... 2024.05.30SAI2
SAI2【ペイントツールSAI&SAI2】初心者さんにおすすめの教本 私はイラストを描く際にSAI2(ペイントツールSAI Ver.2)をよく使っています。 SAI2は非常に軽くて使いやすいソフトなのですが、「これからSAIを使ってみたい!」という方にとっては教本が少... 2024.05.24SAI2
SAI2【ペイントツールSAI】任意のレイヤーを入れた新規フォルダをつくる方法 ペイントツールSAIおよびSAI Ver.2(SAI2)では、任意のレイヤーを入れた「新規フォルダ」をつくることができます。 たとえばこんな感じ。 このように、レイヤーが入った新規フォルダをか... 2024.03.08SAI2
SAI2【SAI2】選択範囲を追加する&複数の箇所を選択する方法 ペイントツールSAI Ver.2(SAI2)では、選択範囲をかんたんに追加することができます。 たとえばこんな感じ。 いったん選択範囲を決めた後からでも自由に追加できるので、とても便利です。 ... 2024.03.01SAI2
SAI2【ペイントツールSAI】「塗りつぶし」を使ってみよう ペイントツールSAIおよびSAI Ver.2(SAI2)では、レイヤー全体を塗りつぶしたり、選択範囲をかんたんに塗りつぶすことができます。 他ツールでいうところの「塗りつぶしレイヤー」のような感覚で... 2024.02.22SAI2
SAI2【ペイントツールSAI】キャンバス上でレイヤー名を表示する&任意のレイヤーに移動する方法 ペイントツールSAIおよびSAI Ver.2(SAI2)では、キャンバス上で使用されているレイヤー名をかんたんに表示することができます。 たとえばこんな感じ。 そう、ポインタをあわせた箇所に使... 2024.02.19SAI2
SAI2【ペイントツールSAI】選択範囲を平行移動・垂直移動させる方法 ペイントツールSAIおよびSAI Ver.2(SAI2)では、選択した範囲を平行移動させたり、垂直移動させたりすることができます。 今回は例として、次の画像を使って選択範囲を平行移動・垂直移動する方... 2024.02.09SAI2
SAI2【SAI2】レイヤーをかんたんに複製する方法 ペイントツールSAI Ver.2(SAI2)ではレイヤーをかんたんに複製することができます。 レイヤーパネル内の操作だけで複製できるので、ペンタブで絵を描いている時でもとてもスムーズです。 という... 2024.02.09SAI2
SAI2【ペイントツールSAI】ドラッグを使って画像を開く方法 ペイントツールSAIおよびSAI2(Ver.2)では、メニューの「ファイル」から「キャンバスを開く」で任意の画像を開くことができます。 今回はそれとは別のやり方で画像を開く方法をお届けします。 ... 2024.01.26SAI2
SAI2【ペイントツールSAI】スライダーを1単位ずつ動かす方法 ペイントツールSAIは、ブラシサイズをスライダーで調整することができます。 ブラシサイズをかんたんに変更できて便利なのですが、数値の微調整が意外と難しかったりします。 「このサイズにしたい!」... 2024.01.25SAI2
SAI2【SAI2】貼り付けを使わずに画像を挿入する方法 前回の記事では、ペイントツールSAI Ver.2(SAI2)で貼り付けを使った画像の挿入方法をお届けしました。 貼り付けは便利ですが、手数が多くなりやすいのが玉にキズ。 というわけで今回は、貼... 2024.01.18SAI2
SAI2SAI2で画像を開く方法&画像を挿入する方法 先日、ペイントツールSAI Ver.2(SAI2)で絵を描いていたところ、「そういえば、SAI2で画像の挿入ってどうやるんだろう」という疑問が出てきました。 CLIP STUDIO PAINTでした... 2024.01.12SAI2