Cocoon【コピペでかんたん】Cocoonのページネーションをカスタマイズしてみよう WordPressテーマ「Cocoon」を使い始めたら、ぜひカスタマイズしたいのが「ページネーション」です。 ページネーションとは、記事一覧などの下に表示される「別ページへのリンク」のことです。 ...2019.02.05Cocoon
Simplicity【Simplicity2】初心者でもかんたん!404ページのカスタマイズ Simplicity2で404ページをカスタマイズしてみました。 通常、404ページはphpや.htaccessファイルなどをいじってカスタマイズするのですが、Simplicity2は簡単でいいです...2018.05.30Simplicity
CocoonこれでOK!Simplicity2からCocoonに移行した時にやるべきこと Simplicityの後継テーマCocoonが公開されました。 Simplicity2からCocoonへの移行を考えている方もいるかと思います。 というわけで今回は、Simplicity2から...2018.05.10Cocoon
CocoonSimplicityの後継テーマ「Cocoon」がすごすぎて感激 先日、Simplicity2の後継テーマ「Cocoon」のテスト版が公開されました。さっそく別サイトで使ってみましたが、すごいですね、これ。 Simplicityのよさはそのままに、機能も使い勝...2018.05.07Cocoon
Simplicityどれもかんたん!Simplicity2カスタマイズまとめ このブログではWordPressテーマ「Simplicity2」のカスタマイズをいろいろと紹介しています。 Simplicity2はデフォルトのままでも美しいデザインですが、少しカスタマイズをするだ...2018.05.03Simplicity
Simplicity【Simplicity2】記事や見出しのフォントカラーを変える方法 このブログでは、フォントカラーを黒に近いグレーにしています。 背景が白なので、フォントが真っ黒だとコントラストがきつくなってしまうんですね。 文字と背景のコントラストが強すぎると、 目...2018.05.01Simplicity
Simplicity【Simplicity2】コピペでOK!見出しをかんたんカスタマイズ Simplicity2はデフォルトのままでも美しいデザインですが、カスタマイズをするとグッと見栄えが変わります。 このブログでは、見出しを次のようにカスタマイズしています。 h2 h3 ...2018.05.01Simplicity
Simplicity【Simplicity2】ほぼコピペでOK!グローバルナビをカスタマイズ 今回は、WordPressテーマ「Simplicity2」のカスタマイズ方法です。 グローバルナビ(メニューバー)を次のようなデザインにしていきます。 上下をラインではさむデザインで、各項目の...2018.04.16Simplicity
Simplicity【Simplicity2】記事やサイドバーの枠線を消す、色を変えるカスタマイズ 今回は、WordPressテーマ「Simplicity2」の枠線部分のカスタマイズ方法です。 Simplicity2は、デフォルトだと記事のまわりに枠線が入ります。 この枠線を消し...2018.03.12Simplicity
Simplicity【Simplicity2】記事下の「日付とカテゴリ」を小さくする方法 Simplicityでは、記事タイトルの下に「日付」と「カテゴリ」が表示されます。 今回は、デフォルトよりも表示を小さくして、すっきり見やすくしてみましょう。 具体的には、次のようなカスタマイズを...2018.02.15Simplicity
Simplicity【Simplicity2】スマホでみた時の「ヘッダー下の空白」を消す方法 Simplicity2で作ったサイトをスマホやタブレットでみると、ヘッダー画像の下に広めの空白ができていることがあります。 上の画像では、ヘッダー画像とパンくずリストの間に、広い空白ができていま...2018.02.15Simplicity
WordPress【プラグイン不要】WordPressでアイコン付きのふきだしが使えるCSS 前々からずっと使ってみたかった「アイコン付きのふきだし」を実装しました。 「アイコン付きのふきだし」とは、こんな感じのものです。 アイコンは左右どちらでも表示させることができます。 Wo...2017.11.21WordPress