Cocoon【Cocoonの目次】デザインはそのままで、背景・枠・文字の色だけを変える方法 WordPressテーマ「Cocoon」では、記事内に目次を表示する機能があります。初期設定だと次のようなデザインになっています。 バランスのいいデザインなので、「この形はくずさずに、色だけを変... 2019.11.28Cocoon
Cocoon【Cocoon】ボックス(白抜き)の枠の色や太さを変えるカスタマイズ WordPressテーマ「Cocoon」では、ビジュアルエディタの『スタイル』から『ボックス(白抜き)』を選択すると、囲み枠を入れることができます。 ・・・が、初期設定のままだと、枠線が太く感じ... 2019.06.27Cocoon
Cocoon【Cocoon】おすすめカスタマイズまとめ【コピペでかんたん】 WordPressテーマ「Cocoon」は様々なカスタマイズができます。 この記事では、Cocoonを使っている方におすすめのカスタマイズをまとめました。 どれもこのサイトで実際に使ってい... 2019.04.05Cocoon
Cocoon【Cocoon】CSSが反映されない場合の対処法 WordPressテーマ「Cocoon」は、子テーマの「style.css」にコードを追加するだけで、様々なカスタマイズができます。 当サイトでもいろいろなカスタマイズ方法を紹介していますが、時々「... 2019.04.05Cocoon
IllustratorIllustratorでチェックマーク(レ点)を表示する方法 Adobe Illustratorでは、様々な方法でチェックマーク(レ点)を表示することができます。 というわけで今回は、Illustratorでチェックマークを表示する方法を紹介します。 「入力... 2019.04.04Illustrator
Cocoon【Cocoon】サイト高速化のためにやってみたこと│設定とおすすめプラグイン このところ、「サイトの表示スピードが遅いなあ」と感じることが多かったので、Cocoonの高速化設定を見直してみました。 その結果、Googleの「PageSpeed Insights」で、パソコンは... 2019.03.26Cocoon
WordPressYouTubeなどの埋め込み動画をレスポンシブ対応にする方法 YouTubeなどの動画をWordPressに埋め込むと、スマホでみたときに「あれ?」と思うことがあります。 パソコンでは普通にみえていたはずの動画が、やたら縦長になっていたりします。 これは... 2019.02.07WordPress
WordPressYouTubeを使わずにWordPressに動画を埋め込む方法 YouTubeにアップした動画は、WordPressにかんたんに埋め込むことができます。 が、「YouTubeを経由させるのはちょっと・・・」という方もいるかと思います。 そこで今回は、YouTu... 2019.02.07WordPress
Cocoon【コピペでかんたん】Cocoonのページネーションをカスタマイズしてみよう WordPressテーマ「Cocoon」を使い始めたら、ぜひカスタマイズしたいのが「ページネーション」です。 ページネーションとは、記事一覧などの下に表示される「別ページへのリンク」のことです。 ... 2019.02.05Cocoon
Cocoon【Cocoon】カテゴリーにアイコンや線を入れて見やすくするカスタマイズ WordPressテーマ「Cocoon」のサイドバーのカテゴリー表示は、非常にシンプルなデザインになっています。 が、区切り線などがないため、カテゴリーの数が増えてくると、見づらくなることがあり... 2019.01.11Cocoon
Cocoon【Cocoon】カテゴリーの行間や文字サイズを変えて、コンパクトにするカスタマイズ WordPressテーマ「Cocoon」のサイドバーにカテゴリーを表示させると、行間が広いことが気になる方もいるかと思います。 カテゴリー数が少ないうちはよいのですが、増えてくると縦に間延び... 2019.01.11Cocoon
WordPressWordPressのバックアップが簡単にできるプラグイン「UpdraftPlus」 今回は、WordPressのバックアップが簡単にできるプラグイン「UpdraftPlus」を紹介します。 操作がかんたんな上に、バックアップの自動設定もできるので非常に便利です。 日本語化... 2019.01.05WordPress