PC【Thunderbird】「迷惑メールフォルダーを空にする」で消してしまったメールを復元する方法 先日、Thunderbirdでメールをチェックしていた時のことです。 迷惑メールフォルダー内にあるメールの件名を確認する前に、「迷惑メールフォルダーを空にする」で消去してしまいました。 これの何が... 2023.09.01PC
PCかんたん操作でメモリ解放ができるフリーソフト「Reduce Memory」 このところ、パソコンのメモリを解放するのに「Reduce Memory」というフリーソフトを使っています。 使い方はとてもかんたんで、メモリを解放したいときに「最適化する」ボタンを押すだけ。たっ... 2023.08.25PC
PC無料版でOK!BandicamでゲームのFPS制限をしてみよう PCでゲームをしていると、やたらとFPS(フレームレート)が上がってしまうものがあります。 古いゲームやインディーゲームなどに多いのですが、たとえばこちらの作品。 「Slay the spir... 2023.08.18PC
PC【変愚蛮怒】フォントサイズを変更したらプレイしやすくなりました【見づらさ解消】 先日、「変愚蛮怒」というローグライクゲームをやってみようと思い、公式サイトからダウンロードしてみました。 というわけで、さっそく起動してみたのですが、文字の小ささにびっくり! 私のモニターだとこん... 2023.08.11PC
PCAmazonベーシックのマウスを使い続けてみた感想 Amazonベーシックのマウスを使い始めてから1年3ヶ月ほどが経ちました。 1,000円以下で買える安価なマウスというと、耐久性や使い勝手が気になる方も多いかと思います。 というわけで今回は実... 2023.06.16PC
PC【フリーソフト】インストール不要で使える画像ビューア「QuickViewer」 PCに保存した画像をみるときにWindowsの「フォト」をよく使っています。 ……が、Windows10でフォトをしばらく使っていると、CPUの使用率がやたらと高くなってくるんですよね。 私はノー... 2023.05.12PC
PC【Lhaplus】ZIPファイル解凍時に「場所が利用できません」と出る場合の対処法 先日、ダウンロード購入したソフトを解凍しようとしたところ、解凍に失敗し、次のようなダイアログがでました。 「場所が利用できません」と書かれており、文面を読むもなにやら意味不明なことが書かれていま... 2023.03.17PC
PC【RPGツクールMV】「プロフィールエラーが発生しました」が出た時の対処法 先日、RPGツクールMVで制作されたゲームをプレイしようとしたところ、起動時に次のようなエラーが出ました。 メッセージをみると、 プロフィールエラーが発生しました バージョンが新しいNW.js... 2023.03.10PC
PC瞬時に画面の切り替えができるショートカットキー「Alt+Tab」を使ってみよう パソコンでゲームをしていると、プレイ中に別のウインドウに切り替えたくなることがあります。 たとえば、ゲーム中にちょくちょく攻略サイトをみたいとき。 これが1度や2度ならまだいいのですが、頻繁にゲー... 2023.02.10PC
PCVisual Studio Code(VS Code)の配色テーマとフォントサイズを変えてみよう ゲームのスクリプトを書く際に「Visual Studio Code(VS Code)」を使っています。 非常に使いやすいコードエディタなのですが、最初は画面の色に戸惑いました。 というのも初期設定... 2023.01.28PC
PCとってもかんたん!Visual Studio Code(VS Code)を日本語化してみよう このところ、ゲーム制作でスクリプトを書く際に「Visual Studio Code(VS Code)」を使っています。 マイクロソフトが開発した無料で使える高機能なコードエディタです。 さて、... 2023.01.27PC
PC【Windows10】古いゲームをフルスクリーン表示にするとタイトルバーが表示される Windws10で古いパソコンゲームをプレイすると、フルスクリーンがうまく機能しないことがあります。 よくあるのは、ゲーム画面がモニターからはみ出してしまうケース。そうした時は多くの場合、次の方法で... 2023.01.20PC