ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【SAI2】複数の制御点を選択して線の太さをまとめて変更する方法

SAI2
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

SAI2(ペイントツール SAI Ver.2)は、ペン入れレイヤーで描いた線の太さをあとから自由に変えることができます。

線の太さは制御点ごとに変更できますが、1つ1つ変更するのではなく、複数の制御点を選択して線の太さをまとめて変更したい時があります。

そんな時はこの方法を使うと便利です。

【SAI2】複数の制御点を選択して線の太さをまとめて変更する方法

線の入りと抜きをつくりたい時などに重宝する方法です。

というわけで、今回はSAI2で複数の制御点を選択して線の太さをまとめて変更する方法をお届けします。

ペイントツールSAI Ver.2の記事一覧

方法

1.ペン入れレイヤーに任意の線を描きます。

任意の線

 

2.ツールボックスで「パス編集」を選び、「選択」にチェックを入れます。

「パス編集」

 

3.すると、制御点を選択できるようになりますので、選択したい制御点をクリックします。

選択したい制御点

 

今回は例として、線の両端をのぞいた3つの制御点を選択してみました。

3つの制御点を選択

 

4.ツールボックスで「筆圧」を選び、「線幅の筆圧を変更」にチェックを入れます。

「筆圧」

 

5.選択した制御点のどれでもいいので、右方向または左方向にドラッグします。

【SAI2】複数の制御点を選択して線の太さをまとめて変更する方法

すると、選択されている制御点の線の太さをまとめて変えることができます。

右方向にドラッグすると線が太くなり、左方向にドラッグすると線が細くなります。

線の入り抜きをつくりたいときなど、いろいろな場面で使える便利な方法ですよ。

SAI おすすめ書籍

SAI2は、基本的な操作や仕様をSAIから引き継いでいます。そのため、技法はSAIのものがほぼそのまま使えます。

技法書も同様で、古い書籍でも役に立つ情報が多く載っています。

私が手にした本の中では次の2冊が気に入っています。

どちらの本も絵柄は今の流行とは違っていますが、SAIの基本的な操作や技法が丁寧に解説されており、SAIのことを知るのによい本かと思います。

【ペイントツールSAI&SAI2】初心者さんにおすすめの教本
私はイラストを描く際にSAI2(ペイントツールSAI Ver.2)をよく使っています。 SAI2は非常に軽くて使いやすいソフトなのですが、「これからSAIを使ってみたい!」という方にとっては教本が少...

記事で使用したツール

今回の記事で使用したツールは次の通りです。

【ペイントツールSAI Ver.2(SAI2)公式サイト】

SYSTEMAX Software Development - ペイントツールSAI 開発室

今回はSAI2で複数の制御点を選択して線の太さをまとめて変更する方法をお届けしました。よかったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク
SAI2
ゆずゆろぐ。の本が出ました!
ゆずゆろぐ。の本が出ました! 完全書きおろし、Amazonで販売中です。興味のある方はぜひどうぞ!
ゆずゆをフォローする
この記事を書いた人
ゆずゆ

読むと、ちょっぴり役に立つ&たのしくなるコンテンツを発信しています。クッピーラムネとAmazonのFire HD8がお気に入り。雑貨マニア。

ゆずゆをフォローする
ゆずゆろぐ。
タイトルとURLをコピーしました