HUAWEI(ファーウェイ)のスマホ、P10 liteのホーム画面を「ゆるキャン△」に変更してみました。
「ゆるキャン△」のスマホ用壁紙に、星座風のアイコンを使っています。

星座風のアイコンは、ふつうのシーンでもわりとなじみます。

犬山あおいの壁紙。アイコンもフィットしていて、かわいい感じになりました。

壁紙とアイコンを変更するとテンションが上がります。というわけで、今回やった方法を紹介します。
全体の流れ

あらかじめ壁紙に使う画像を用意しておき、次のような流れで作業します。
- 好みのアイコンを使ったテーマを探す
- テーマを設定する
- アイコンはそのままで壁紙を変更する
壁紙に使う画像は、1080 x 1920のものを使うとP10 liteの画面にぴったりおさまります。
用意した画像はギャラリーに入れておきます。今回は例として「ゆるキャン△」の壁紙を使って説明していきます。
いいアイコンを使ったテーマを探す

今回は「ゆるキャン△」のこの壁紙に合ったアイコンを探します。

明るさや光をイメージさせるアイコンが似合いそうな壁紙ですね。
HUAWEIの公式テーマ配布サイト「EMUI」でテーマを探してみます。
テーマをダウンロードする手順
「EMUI」にアクセスし、よさげなアイコンを使っているテーマを探します。
探すときは、アイコンのデザインだけに注目します。今回は、光った感じのアイコンを使っているこのテーマを選んでみます。

ちょっと光った感じのあるアイコンです。星座風でかわいいですね。

空の色にも近いですし、なかなかよさそうです。
通常はこの画面にある「DOWNLOAD HERE」をクリックするとダウンロードができます。
・・・が、「404 Not Found」が出てダウンロードできない場合があります。

「404 Not Found」が出てダウンロードできない時は、こちらの方法を使ってダウンロードするようにします。

ダウンロードできたら、次の作業に進みます。
【パソコンの方は】Googleドライブでスマホにデータを送ります
パソコンでダウンロードした方は、このデータをP10 liteに送ります。Googleドライブを使うと簡単です。
パソコンからGoogleドライブにアクセスし、「ファイルをアップロード」から、テーマをアップロードします。

P10 liteのホームから「Google」とすすみ、「Googleドライブ」を開きます。

ダウンロードしたいファイルをタップで、ダウンロードできます。これでP10 lite本体にデータが入りました。

P10 liteで新しいテーマを使えるようにする

今ダウンロードしたテーマは「Download」フォルダに入っています。これをテーマフォルダの「HWThemes」に移動します。
この作業を行うと、ダウンロードしたテーマをP10 liteで使えるようになります。
テーマフォルダに移動させる手順
ホーム画面から「ファイル」を開き、本体の「内部ストレージ」をタップします。

「Download」フォルダをタップします。

先ほどダウンロードしたテーマが入っていますので、長押しします。

長押しするとチェックマークが出て、画面下に「移動」ボタンが表示されます。「移動」をタップします。

「内部ストレージ」に戻り、「HWThemes」フォルダをタップします。

画面下にある「移動」をタップします。

これでテーマが「HWThemes」フォルダに追加されました。
【これで完了】テーマと壁紙を変更する

ホーム画面から「テーマ」を開き、先ほど追加したテーマを適用します。

適用をタップすると、「マガジンロック画面を保持」するかどうか聞かれます。

ロック画面の壁紙を今まで通りにするか、破棄するかの選択です。お好みに応じて選択します。
テーマが適用されたら、何もないところを長押しします。

下にメニューが出てくるので「壁紙」をタップします。

壁紙を選ぶ画面になりますので任意の画像を選択します。今回は「ゆるキャン△」の壁紙です。右上のチェックマークをタップします。

壁紙を設定する場所を選択します。今回は「ホーム画面」にしてみます。

これで「ゆるキャン△」の壁紙とアイコンの設定ができました。


【表示方法】ドロワースタイルがおすすめ
ちなみにこうした壁紙を使う場合は、ホーム画面を「ドロワースタイル」にすると、すっきりしてみやすくなります。
ドロワースタイルとは、ドックの中央のアイコンをタップすると

こんな感じでアイコンの一覧が出せるものです。

1ボタンにアイコンを集約できるので、画面がすっきりします。
ドロワースタイルの設定方法
ホーム画面から「設定」にすすみ、「ホーム画面のスタイル」でドロワースタイルにすることができます。

いろいろなデザインがたのしめます
今回紹介した方法を使えば、P10 liteの壁紙とアイコンをいろいろな組み合わせでたのしむことができます。
志摩リン。服とアイコンのカラーを近いものにしてみました。

かわいい感じのアイコンですが、よくなじんでいます。
各務原なでしこ。かわいいアイコンとフィットしています。

上の2つは、「EMUI」で配布されているテーマ「Love Bird」のものを使っています。

最初に紹介したもののアイコンを変えたバージョン。

・・・などなど、いろいろたのしめます。意外なテーマのアイコンが使えたりするので、面白いですよ。
■「ゆるキャン△」はアマゾンビデオでもみられますよ。
■原作もおすすめですよ!
まとめ
今回は、ホーム画面をゆるキャン△にする方法の紹介でした。壁紙とアイコンが変わると、オリジナルのテーマのようにみえますね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。










