ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

ガジェット

PC

Visual Studio Code(VS Code)の配色テーマとフォントサイズを変えてみよう

ゲームのスクリプトを書く際に「Visual Studio Code(VS Code)」を使っています。 非常に使いやすいコードエディタなのですが、最初は画面の色に戸惑いました。 というのも初期設定...
PC

とってもかんたん!Visual Studio Code(VS Code)を日本語化してみよう

このところ、ゲーム制作でスクリプトを書く際に「Visual Studio Code(VS Code)」を使っています。 マイクロソフトが開発した無料で使える高機能なコードエディタです。 さて、...
ペンタブレット

【液晶タブレット】BoYataのノートパソコンスタンドをしばらく使ってみた感想

液晶タブレットで絵を描く際に、スタンドを使うようになってからしばらく経ちました。 使用しているのはこのスタンド。 BoYataというブランドのノートパソコンスタンドです。 名前の通り、ノ...
PC

【Windows10】古いゲームをフルスクリーン表示にするとタイトルバーが表示される

Windws10で古いパソコンゲームをプレイすると、フルスクリーンがうまく機能しないことがあります。 よくあるのは、ゲーム画面がモニターからはみ出してしまうケース。そうした時は多くの場合、次の方法で...
PC

これは便利!小説創作特化型エディター「NovelEditor」

このところ、小説やシナリオの執筆に「NovelEditor」というテキストエディターを使っています。 たまたまみつけたのですが、ためしに使ってみたところ、これがびっくりするほど便利!以来、執筆にはこ...
PC

【Windows10】画像ビューア「フォト」の背景の色を変更する方法

先日、Windows10の「フォト」で画像を表示しようとしたときのことです。 なぜか画面が真っ黒な表示になりました。 正常に表示されなかったのはこちらの画像。 他の画像はふつうに表示...
PC

【Windows10】間違えて壁紙(背景)に登録してしまった画像を消す方法

先日、画像の整理をしていたところ、操作を誤って、意図せぬ画像を壁紙に設定してしまいました。 うっかり壁紙にしてしまった画像はこちら。 「この画像は怖いよ!」というわけで、あわてて壁紙をもとに戻...
PC

【Windows10】検索ボックスで「話題の検索ワード」を表示せずに使う方法

私はWindows10の画面左下にある検索ボックスをよく使います。 たとえばコントロールパネルを開きたいときは、ここに「こんと」と入力すると、コントロールパネルにアクセスできる画面になります。 ...
ペンタブレット

【液晶タブレット】首や肩が楽になる!このスタンドはいいぞ!

私はデジタルで絵を描く時に液晶タブレットを使っているのですが、とにかくつらいのが首や肩のコリ。 液晶タブレットを机に置いて描くと、どうしても前かがみになってのぞきこむような姿勢になってしまいます。こ...
PC

【ESET】ブラウザのまわりに表示される緑色の枠を消す方法

先日、なぜかブラウザのまわりに緑色の枠線が表示されるようになりました。 な、何これ……?  この現象、特定のサイトだけかと思いきや、どのサイトをみても常に表示される様子。なんとも気持ちの悪い現...
PC

【Steam】「個人設定に基づき、〇タイトルを除外しました」が出た場合の対処法

先日、Steamで海外のゲームを検索しようとしたところ、不思議な現象が起こりました。 存在しているタイトルのはずなのに検索結果は0。次のようなメッセージが表示されました。 文面をみると ...
PC

【Steam】フォローしているゲームの一覧をみる方法

Steamでは、気になるゲームをフォローすることができます。 該当するゲームのストアページを開いて、「フォローする」ボタンを押すと、そのゲームをフォローすることができます。 フォローをする...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました