ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

ガジェット

PC

【Thunderbird】「迷惑メールフォルダーを空にする」で消してしまったメールを復元する方法

先日、Thunderbirdでメールをチェックしていた時のことです。 迷惑メールフォルダー内にあるメールの件名を確認する前に、「迷惑メールフォルダーを空にする」で消去してしまいました。 これの何が...
PC

かんたん操作でメモリ解放ができるフリーソフト「Reduce Memory」

このところ、パソコンのメモリを解放するのに「Reduce Memory」というフリーソフトを使っています。 使い方はとてもかんたんで、メモリを解放したいときに「最適化する」ボタンを押すだけ。たっ...
PC

無料版でOK!BandicamでゲームのFPS制限をしてみよう

PCでゲームをしていると、やたらとFPS(フレームレート)が上がってしまうものがあります。 古いゲームやインディーゲームなどに多いのですが、たとえばこちらの作品。 「Slay the spir...
PC

【変愚蛮怒】フォントサイズを変更したらプレイしやすくなりました【見づらさ解消】

先日、「変愚蛮怒」というローグライクゲームをやってみようと思い、公式サイトからダウンロードしてみました。 というわけで、さっそく起動してみたのですが、文字の小ささにびっくり! 私のモニターだとこん...
PC

Amazonベーシックのマウスを使い続けてみた感想

Amazonベーシックのマウスを使い始めてから1年3ヶ月ほどが経ちました。 1,000円以下で買える安価なマウスというと、耐久性や使い勝手が気になる方も多いかと思います。 というわけで今回は実...
ペンタブレット

導入してよかった!左手デバイス化したテンキーをしばらく使ってみた感想

ペンタブレット(板タブレット)で絵を描く際に便利なのが左手デバイスです。 Ctrl+Zなど、キーボードでよく使う操作を各キーに登録しておけば、左手だけで操作が完結。わざわざキーボードに手を伸ばさなく...
PC

【フリーソフト】インストール不要で使える画像ビューア「QuickViewer」

PCに保存した画像をみるときにWindowsの「フォト」をよく使っています。 ……が、Windows10でフォトをしばらく使っていると、CPUの使用率がやたらと高くなってくるんですよね。 私はノー...
ペンタブレット

これは便利!テンキーを左手デバイスにしてみよう

液晶タブレットや板タブレットで絵を描くときに便利なのが、キーボードのショートカットキー。 Ctrl+Zキーで「一手戻す」など、ショートカットキーを使うと作業効率が格段にアップします。 ……が、ペン...
ペンタブレット

液タブと板タブを併用することにした理由

このところ、PCで絵を描くときに液晶タブレットと板タブレット(ペンタブレット)を併用しています。 併用しているのは次の液タブと板タブです。 【XP-Pen 液晶タブ Artist 12】 【...
ペンタブレット

XPPenのペンタブレット「Deco M」を買ってみました。

先日、XPPenのペンタブレット「Deco M」を購入しました。 このところずっと液タブで絵を描いていたので、板タブレットを使うのは久しぶりだったのですが、これ、いいですねえ!  描き心地がよ...
ペンタブレット

【XPPen】ドライバをアップデートする方法

XPPenの液晶タブレットを使い始めて3年ほど経ちました。 私が使っているのは「Artist12」という液晶タブレット。 非常に気に入っている機種なのですが、先日、ドライバを更新していないこと...
PC

【Lhaplus】ZIPファイル解凍時に「場所が利用できません」と出る場合の対処法

先日、ダウンロード購入したソフトを解凍しようとしたところ、解凍に失敗し、次のようなダイアログがでました。 「場所が利用できません」と書かれており、文面を読むもなにやら意味不明なことが書かれていま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました