ペンタブレットXPPenのペンタブレット「Deco M」を買ってみました。 先日、XPPenのペンタブレット「Deco M」を購入しました。 このところずっと液タブで絵を描いていたので、板タブレットを使うのは久しぶりだったのですが、これ、いいですねえ! 描き心地がよ... 2023.04.24ペンタブレット
ペンタブレット【XPPen】ドライバをアップデートする方法 XPPenの液晶タブレットを使い始めて3年ほど経ちました。 私が使っているのは「Artist12」という液晶タブレット。 非常に気に入っている機種なのですが、先日、ドライバを更新していないこと... 2023.04.24ペンタブレット
CLIP STUDIO【CLIP STUDIO】Ver2.0の買い切り版とアップデートプランは併用できる? 2023年3月14日にCLIP STUDIO PAINTのVer2.0がリリースされました。 さっそく入手しようと思ったのですが、プランがなんともややこしい……。 最初は「一括払いでVer2.0を... 2023.04.14CLIP STUDIO
RPGツクールMZ【RPGツクールMZ】マップ全体をずらしたい時に便利!「シフト」を使ってみよう 先日、RPGツクールMZでゲームを制作していたところ、今さらながら「シフト」という機能に気づきました。 「シフト」はどのような機能かというと、たとえばこのマップを右にずらしたいとします。 ... 2023.04.07RPGツクールMZ
CLIP STUDIO【CLIP STUDIO】アンドゥ(リドゥ、取り消し)の上限回数を変更する方法 先日、CLIP STUDIO PAINTを使っていたところ、今さらながらアンドゥ(リドゥ)の回数に上限があることに気づきました。 アンドゥ(リドゥ)とは、「今行った作業を取り消す(一手もどす)操作」... 2023.03.31CLIP STUDIO
CLIP STUDIO【CLIP STUDIO PAINT】文字にふちどりをつける方法【かんたん】 CLIP STUDIO PAINTには、文字にふちどりをつける方法がいろいろとあります。 今回はその中から、かんたん操作でふちどりがつけられるレイヤープロパティを使った方法をお届けします。 この方... 2023.03.24CLIP STUDIO
PC【Lhaplus】ZIPファイル解凍時に「場所が利用できません」と出る場合の対処法 先日、ダウンロード購入したソフトを解凍しようとしたところ、解凍に失敗し、次のようなダイアログがでました。 「場所が利用できません」と書かれており、文面を読むもなにやら意味不明なことが書かれていま... 2023.03.17PC
WordPress【さくらインターネット】Google AdSenseの「ads.txt」の問題を修正する方法 先日、久しぶりにGoogle AdSenseにログインしたところ、注意マークとともに、次のようなメッセージが表示されていました。 メッセージを読むと 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよ... 2023.03.11WordPress
PC【RPGツクールMV】「プロフィールエラーが発生しました」が出た時の対処法 先日、RPGツクールMVで制作されたゲームをプレイしようとしたところ、起動時に次のようなエラーが出ました。 メッセージをみると、 プロフィールエラーが発生しました バージョンが新しいNW.js... 2023.03.10PC
CLIP STUDIO【CLIP STUDIO】制御点の便利機能「濃度修正」を使ってみよう 前回の記事では、CLIP STUDIO PAINTの便利な機能「制御点を使った線幅修正」についてお届けしました。 今回は線幅修正とあわせて使うと面白い「制御点を使った線の濃度修正」についてお届け... 2023.02.24CLIP STUDIO
CLIP STUDIO【CLIP STUDIO】線の強弱がかんたんにつけられる!制御点を使った線幅修正 先日、CLIP STUDIO PAINTを使っていたところ、今さらながら「制御点を使った線幅修正」という機能があることに気づきました。 これ、すごく便利ですね。 どのような機能かというと、ベクター... 2023.02.24CLIP STUDIO
CLIP STUDIO【CLIP STUDIO】複数のレイヤーで構成されたイラストを中央に配置する方法 前回は、CLIP STUDIO PAINTで画像やキャンバスの中央に配置する方法をお届けしました。 今回はその応用編です。 複数のレイヤーで構成されているイラストやオブジェクトをキャンバスの中... 2023.02.16CLIP STUDIO