以前、ツクールストアで買ったRPGツクールMV・MZ用のマップ素材「FSM マップ素材集 ~旅立ちの町セット~」がとてもよかったので、同シリーズのマップ素材を購入してみました。
購入したのはこちら。
「FSM マップ素材集 ~森と洞窟セット~」です。RPGツクールMV・MZ用のマップ素材集です。

このシリーズはツクールでの使用はもちろんのこと、ほかのゲームエンジンでも使用可能なのがうれしいところ。
というわけで今回は「FSM マップ素材集 ~森と洞窟セット~」について書いていきます。
「FSM マップ素材集 ~旅立ちの町セット~」の感想はこちら↓

FSM マップ素材集 ~森と洞窟セット~
「FSM マップ素材集 ~森と洞窟セット~」は、その名の通り、森や洞窟のマップを作るのに便利なタイルチップ&キャラチップが収録された素材集です。どのチップをみても非常にクオリティが高く、雰囲気のあるマップをつくることができます。
森は木や地面だけでなく、高低差をつけられる素材も収録されています。高低差を生かしたマップの例も収録されており、使い方を学びながらマップをつくることができます。
橋や川、滝、湖の素材も収録されています。森は明るい雰囲気のものはもちろんのこと、暗い雰囲気の森もつくることもできます。
洞窟のマップをつくるための素材もいろいろと収録されています。洞窟のチップもクオリティは抜群。テーブルや椅子といった素材もあるので、アジトをつくることもできます。自然の雰囲気のある洞窟から、人の手が入った洞窟までアイデア次第で様々なマップをつくることができます。
こちらは壁や柱、灯りを使った例。坑道マップをつくるのに便利そうな素材もそろっています。
トロッコの素材も収録されています。このトロッコ、もちろん乗ることができます。
こちらはトロッコに乗って線路を移動しているところ。このトロッコはサンプルゲームに収録されているので、プロジェクトを開けば、どのように作っているのかを知ることができます。
今回の記事で紹介したのはほんの一例ですが、どのチップをみても抜群のクオリティです。何よりもうれしいのは、素材の主張が強すぎないのでどんな雰囲気にもなじみやすいところ。非常に使いやすいマップ素材集だと思います。
注意点
この素材集には
- マップチップ・キャラチップ素材(MZ・MV用)
- 説明書(PDFファイル)
- 収録されている素材を使って作られたサンプルマップ(MV用)
- 収録されている素材を使って作られたサンプルゲーム(MV用)
が収録されています。
ここで注意したいのが、素材はMZとMVのどちらでも使えるもの(48×48規格)なのですが、収録されているサンプルマップとサンプルゲームはMV用だけなんですね。
ですので、MVを持っている方なら普通に開くことができるのですが、MZのみを所持している方の場合は、データをコンバートするなど、ひと手間かける必要があります。
また、本素材集に収録されているのは、タイトル通り「森と洞窟」マップを作るための素材なので、それ以外のマップチップ(村や町、城など)は収録されていません。ですので、村や町・城などをつくりたい場合は、ほかの素材と組み合わせてつくることになります。
使っていて気になった点はこのぐらいで、そのほかは大満足!非常に素晴らしい素材集だと思います。
記事で紹介したアイテム
今回の記事で紹介したアイテムは次の通りです。
【FSM マップ素材集 森と洞窟セット】

【FSM マップ素材集 旅立ちの町セット】

【ツクールストア】

「旅立ちの町セット」と同様に各タイルとも主張が控えめで、しっかりと背景に徹しているところが非常にいい感じの素材集です。今回も大満足です。買ってよかったです。