ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【Word】1ページあたりの文字数を市販の本と同じにする設定【小説、ラノベ】

Word
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

Wordで小説を書く際に、実際の本と同じ書式で執筆する方法があります。

1ページあたりの文字数や行数を、実際の本と同じにするわけですね。

たとえば、縦書きで1ページ分ずつ書いてみたり、

縦書きで1ページ分 Word

 

見開き2ページ分を書いてみたりといった方法です。

Word 見開き2ページ分

この方法を使うと本になったときに「どんな見た目になるか」のイメージがしやすくなります。また、賞に応募する方は、ページ数のカウントがしやすくなるのも利点です。

というわけで今回は、Wordで小説を書く際の縦書きの設定方法をお届けします。

Wordの記事一覧

1ページあたりの文字数はどうする?

小説の1ページあたりの文字数

小説の1ページあたりの文字数は、出版社やレーベルによって違いがあります。

たとえば、私の手元にあるA6サイズの文庫本をみると

  • 1ページあたり 42文字×17行 

で書かれています。

42文字×17行

これはWordで作ったファイルですが、42文字×17行だとこんな感じ。

また、別の出版社の文庫本をみてみると、1ページあたり40文字×16行で書かれています。

このように、出版社やレーベルによって1ページあたりの文字数に違いがあります。

1ページあたりの文字数の調べ方

小説の1ページあたりの文字数は、次のいずれかの方法で調べるのが便利です。

  • 本が手元にあれば、実際に自分で数えてみる
  • 新人賞などの応募要項をみる

手元に本がないときや「自分で数えるのは面倒」という場合は、出版社やレーベルの新人賞などの応募要項をみてみましょう。

書式のところに文字数の規定が書かれています。それが「20×20の原稿用紙」以外のものであれば、実際の本の形式に沿ったものである可能性が高いです。

たとえば、ある賞の応募要項には次のように書かれています。

  • 1ページ42文字×34行の書式で、〇ページ以上
  • 1ページ42文字×34行に換算した際に、〇ページ以上になるように

この文字数は、本になった際の見開きの文字数にあたります。

 

42文字×34行

これはWordで作ったファイルですが、42文字×34行だとこんな感じ。本になったときの見開き2ページ分になります。

つまり、本になったときは「1ページ42文字×17行」になるわけですね。

このように応募要項からも1ページあたりの文字数の目安を知ることができます。

スポンサーリンク

設定する前に

今回紹介する方法は、執筆前・執筆中・執筆後など、タイミングを問わず使えます。

いつでも元に戻せますので「横書きしたものを、確認のために縦書きに変換。その後、また元に戻す」といった使い方もできます。

設定前の注意点

Wordで文字数の設定をする際は、使用フォントに注意します。

「MS Pゴシック」など、フォント名に「P」が入っているものを使うと、文字数の設定が正しく作用しません

ですので、必ずフォント名に「P」の入っていないフォントを使うようにしましょう。

フォント名に「P」が入ったものは、プロポーショナルフォントといいます。文字ごとに幅が違うため、1行あたりの文字数にも違いが出ます。

では、さっそく設定してみましょう。

見開きで設定してみよう

見開きで執筆する設定

まずは見開きで執筆する設定からみていきましょう。

パソコンの画面は横長ですので、Wordで縦書きをする際はこの形が最も書きやすいかと思います。

今回は例として「42文字×34行」で設定してみます(それぞれの数字は任意のものでOKです)。

設定方法

1.Wordの画面上部にある「レイアウト」タブをクリックし、下の小さなアイコンをクリックします。

「レイアウト」タブ ページ設定

 

2.すると「ページ設定」というダイアログが表示されます。ここでは次の項目を設定します。

「ページ設定」

  • 「縦書き」にチェックを入れる
  • 「文字数と行数を指定する」にチェックを入れる
  • 文字数を「42」に設定する
  • 行数を「34」に設定する

 

3.これで設定完了です。実際に書いてみると、こんな感じになります。

42文字×34行

1ページの設定をしよう

つづいては見開きではなく、本の1ページ分の文字数と同じように書く方法です。

今回は例として「42文字×17行」で設定してみます(それぞれの数字は任意のものでOKです)。

用紙の向きが「横」の場合

本の1ページ分の文字数と同じように書く

まずは用紙の向きを「横」にする場合をみてみましょう。

1.Wordの画面上部にある「レイアウト」タブをクリックし、下の小さなアイコンをクリックします。

Word ページ設定

 

2.すると「ページ設定」というダイアログが表示されます。ここでは次の項目を設定します。

「ページ設定」

  • 方向「縦書き」にチェックを入れる
  • 「文字数と行数を指定する」にチェックを入れる
  • 文字数を「42」に設定
  • 行数を「17」に設定

 

3.これで設定は完了です。書いてみると、こんな感じになります。

用紙サイズ横向き 縦書き

用紙の向きを「縦」にする場合

用紙の向きを「縦」にする場合

続いて、用紙の向きを「縦」にする方法です。

1.Wordの画面上部にある「レイアウト」タブをクリックし、下の小さなアイコンをクリックします。

「レイアウト」タブ

 

2.「ページ設定」というダイアログが表示されたら、「余白」タブをクリックして印刷の向きを「縦」にします。

印刷の向きを「縦」

 

3.「文字数と行数」タブをクリックし、次の項目を設定します。

文字数と行数の設定

  • 方向「縦書き」にチェックを入れる
  • 「文字数と行数を指定する」にチェックを入れる
  • 文字数を「42」に設定
  • 行数を「17」に設定

 

4.これで設定は完了です。書いてみると、こんな感じになります。

Word 縦書き 市販の小説、文庫本と同じ文字数の設定

まとめ

今回は、Wordで縦書きの小説を書く際の設定方法をお届けしました。1ページあたりの文字数を、実際の本と同じように設定すると、余白の取り方の調整もしやすくなりますね。

記事内の作例で使った文章は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」です。青空文庫に掲載されているものです。

今回の記事で紹介した1ページあたりの文字数はあくまで目安です。出版社やレーベルによって違いがありますので、確認した上で設定してみてください。

スポンサーリンク
Word
ゆずゆろぐ。の本が出ました!
ゆずゆろぐ。の本が出ました! 完全書きおろし、Amazonで販売中です。興味のある方はぜひどうぞ!
ゆずゆをフォローする
この記事を書いた人
ゆずゆ

読むと、ちょっぴり役に立つ&たのしくなるコンテンツを発信しています。クッピーラムネとAmazonのFire HD8がお気に入り。雑貨マニア。

ゆずゆをフォローする
ゆずゆろぐ。
タイトルとURLをコピーしました