ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

新しいサーチコンソールで「Fetch as Google」と同じように使える機能

WEB
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

新しいGoogle Search Console(サーチコンソール)には、これまでにあった「Fetch as Google」がなくなっています。

そのため、毎回、旧バージョンのサーチコンソールに切り替えて、「Fetch as Google」を使っているという方も多いかと思います。

が、新しいサーチコンソールでも「Fetch as Google」と同じように使える機能があります。

Google Search Console インデックス登録をリクエストする

それがこの「検索窓」です。

この検索窓を使うと、Fetch as Googleと同じようにクローラーの巡回をこちらからリクエストできます。

というわけで今回は、Fetch as Googleと同じように使える「インデックス登録」の使い方についてお届けします。

インデックス登録を使ってみよう

1.Search Consoleにログインし、検索窓にクローラーの巡回を希望するURL(インデックス登録したいURL)を入力します。入力できたら Enterキーを押します。

Google Search Console インデックス登録をリクエストする

 

3.「Google インデックスからデータを取得しています」という表示が出ますので、しばらく待ちます。

Google インデックスからデータを取得しています

 

4.画面が変わったら、「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。

「インデックス登録をリクエスト」をクリック

 

5.すると、公開URLがインデックスに登録可能かどうかをテストする」という表示になりますので、そのまま待ちます。

公開URLがインデックスに登録可能かどうかをテストする

 

6.処理が終わると「インデックス登録をリクエスト済み」という表示になります。これで手続き完了です。

「インデックス登録をリクエスト済み」

※エラーが出たときは時間をおいてからやると、すんなりできることが多いです。

これで「Fetch as Google」と同じように、こちらからクロールの巡回をリクエストすることができました。

mixhost

反映されるまでに時間がかかることがあります

「インデックス登録をリクエスト済み」の「OK」をクリック

「インデックス登録をリクエスト済み」の「OK」をクリックすると、その後に「URLがGoogleに登録されていません」と出ることがあります。

 

・・・が、この場合も、右下に「インデックス登録をリクエスト済み」と出ていればOKです。

右下に「インデックス登録をリクエスト済み」と出ていればOK

 

ページに問題がなければ、数日ほどで「URLはGoogleに登録されています」に変わります。

数日ほどで「URLはGoogleに登録されています」に変わります。

まとめ

今回は、新しいサーチコンソールで「Fetch as Google」と同じように使える機能をお届けしました。

ちなみに検索窓に、すでにインデックス登録をしているURLを入力すると、インデックス状況などを詳しくみることができます。

Google Search Console インデックス登録をリクエストする

 

また、サイドバーの「URL検査」からも行えます。

よかったら参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
WEB
ゆずゆろぐ。の本が出ました!
ゆずゆろぐ。の本が出ました! 完全書きおろし、Amazonで販売中です。興味のある方はぜひどうぞ!
ゆずゆをフォローする
この記事を書いた人
ゆずゆ

読むと、ちょっぴり役に立つ&たのしくなるコンテンツを発信しています。クッピーラムネとAmazonのFire HD8がお気に入り。雑貨マニア。

ゆずゆをフォローする
ゆずゆろぐ。
タイトルとURLをコピーしました