ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

常時SSL化したらブロックや警告が!混在コンテンツのチェック方法

ブログ
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

ブログを常時SSL化したあと、何気なくサイト情報をチェックしたら、次のような表示がでました。

 

FireFox このページの一部が安全でないためFireFoxがブロックしました

 

・・・な、何これ!?

「このページの一部が安全でないためFirefoxがブロックしました」という警告が出ています。

 

・・・続いて、Internet Explolerでみてみると、

 

セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます IE

 

・・・な、なんかさっきよりヤバそうなんですけど!

「セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます。 危険性の説明」と書かれています。

というわけで、さっそく原因を調べて対策してみましたよ!

混在コンテンツが原因

この現象を調べてみると、どうやら「混在コンテンツ」というのが問題のよう。

混在コンテンツとは、すごくかんたんにいうと、

 

「https://~」のサイトの中に「http://~」が紛れ込んでいる!

 

というものです。

つまり、FirefoxもIEも、「http://~の部分は保証しないよ」ということで、ブロックしたり、危険性とかいって警告しているわけです。

http://~はどこだ?混在コンテンツをチェック

対策としては、サイト内をチェックして、「http://~」になっているところを修正すればOKです。

・・・が、バカ正直にやろうと思うと、かなり大変です。

というのも、「http://~」となっているのは、画像かもしれませんし、膨大なソースの中のどこかかもしれませんし、あるいはプラグインかもしれません。

それを全部チェックしようと思うと、相当な労力が必要になります。

というわけで、ここでは「F12→コンソール」を使って、混在コンテンツの原因となっている箇所をチェックします。

F12→コンソールで問題箇所を検出

FirefoxもIEもChromeもやり方は同じで、問題のページが出ている時にキーボードの「F12」を押し、そのあとに「コンソール(Console)」を選択します。

すると・・・

F12→コンソール

 

おお、問題の箇所がハイライトされています!

ブラウザごとでレイアウトは違いますが、このようにして問題箇所をピックアップして修正していきます。

混在コンテンツとなっていた問題を修正

「ゆずゆろぐ。」の場合は、古いプラグインが原因でした。

このプラグインを停止させたところ・・・

安全な接続になりました

 

おお、安全な接続になりました!

IEでも正常に表示されるようになりましたよ!

まとめ

今回は、常時SSL化をした時に1つのヤマとなる「混在コンテンツ」のチェック方法でした。

ブロックや警告が出た場合も、「F12→コンソール」を使うと解決がしやすくなります。

 

WEB関連では、こんな記事もありますよ!
【さくらインターネット】SSL化でWordPressのレイアウトが崩れた時の対処法
さくらインターネットでは、WordPressをSSL化(https化)するとトップページ以外のレイアウトが崩れてしまうことがあります。 これは、さくらインターネットの仕様によるもので、トップページ以...
サーチコンソールの「アドレス変更」で先に進めないときの対策方法
先日、サブサイトのアドレス(URL)を、さくらのサブドメインから独自ドメインに変更しました。 dairy.rusk.to → photor3.com とガラッと変えたのですが、Googleサーチコ...
さくらの「無料SSLサーバー証明書」で認証が失敗した時の手順
サイトをSSL(https://)化するために、さくらで無料SSLサーバー証明書「Let’s Encrypt」に申し込んでみました。 ところが、いきなり認証に失敗してしまいました。 再登録でき...
スポンサーリンク
ブログ
ゆずゆろぐ。の本が出ました!
ゆずゆろぐ。の本が出ました! 完全書きおろし、Amazonで販売中です。興味のある方はぜひどうぞ!
ゆずゆをフォローする
この記事を書いた人
ゆずゆ

読むと、ちょっぴり役に立つ&たのしくなるコンテンツを発信しています。クッピーラムネとAmazonのFire HD8がお気に入り。雑貨マニア。

ゆずゆをフォローする
ゆずゆろぐ。
タイトルとURLをコピーしました