ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【無料で使えるドット絵ソフト】EDGEを使ってみよう

EDGE
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

今回は無料で使えるドット絵作成ツール「EDGE」の使い方を紹介します。

高機能ドット絵エディタ「EDGE」

EDGEはリリースから10年以上経つフリーソフトですが、今も変わらぬ人気を誇るドット絵エディタです。

無料ながら非常に使いやすく、ドット絵をはじめるのにおすすめのツールです。

というわけで今回は、無料で使えるドット絵作成ツール「EDGE」の使い方を紹介します。

EDGEのはじめかた

EDGEは、配布元の「TAKABO SOFT」さんからダウンロードすることができます。

 

1.配布元の「TAKABO SOFT」さんにアクセスします。

TAKABO SOFT EDGE

 

2.「ダウンロード」をクリックするとダウンロードができます。

EDGEのダウンロード

 

3.ダウンロードしたファイルを解凍し「edge」をダブルクリックします。

ドット絵エディタ「EDGE」の実行

 

4.EDGEが起動します。これでEDGEを使うことができます。

EDGEが起動しました

最初の設定

EDGEが起動したら、使いやすいように設定していきます。

ドット絵を描くキャンバスをつくる

1.まずはドット絵を描くキャンバスの設定をしていきます。「ファイル」から「新規作成」をクリックします。

新規キャンバスの作成

 

2.キャンバスのサイズを設定する画面になります。

キャンバスサイズの決定

つくりたいサイズが決まっている場合は「横幅」「縦幅」に任意の数字を入れます。

今回はデフォルトの設定ですすめていきますが、「ドット絵ははじめて」という方は、32×32や48×48など小さめのサイズにして、簡単な形から練習していくのがおすすめです。

 

たとえば、このドット絵は1キャラが16×16ドット以内ですが、このサイズでも実際につくると、けっこうな時間がかかります。

ドット絵サンプル

 

ですので、最初のうちは「小さいキャンバスでつくって徐々に慣れていく」という形で練習していくのおすすめです。

 

3.キャンバスのサイズを決めると、このようなウインドウが表示されます。これが、ドット絵を描くキャンバスになります。

キャンバスができました

・・・が、このままでは真っ黒でよくわからないので、見やすいようにキャンバスに色をつけます。

キャンバスの背景色をきめる

キャンバスの背景色は、カラーパレットのいちばん左上から設定できます。

カラーパレットが表示されていない時は、メニューバーの下のパレットのアイコンをクリックします。

EDGE キャンバスの背景色の設定

 

このいちばん左上の色が、キャンバスの背景色になります。

キャンバスの背景色

 

色の変更は、カラーパレットの下のところから行います。

背景色の変更

 

スライダーを動かすと

スライダで色変更

 

このようにキャンバスの色が変わっていきます。

キャンバスの背景色が変わりました

 

また、数字を直接入力することもできます。

数字を直接入力

このようにして、見やすい背景色に変更していきます。色は何色でもOKですが、よく分からないときは、グレー系にしておくと作成しやすいかと思います。

 

ここでは、赤171、緑171、青171のグレーにしてみました。

EDGE グレーの背景色

キャンバスの背景色の考え方

ここで設定するキャンバスの背景色は、あくまで見やすくするためのもので、実際は「透明色」として処理されます。

キャンバスの背景色のしくみ

たとえばキャンバスの背景色を「緑」にしても、実際のドット絵の背景は透明になります。

ですので、ここでは自分が見やすいと思う背景色にすればOKです。

キャンバスの倍率を設定する

さて、こうしてつくったキャンバスですが、ここにドット絵を描こうと思うと画面が小さくて大変です。

表示サイズの変更

そこで、表示される倍率を変えて、見やすいサイズにしていきます。

 

1.虫めがねツールを選択します。

虫めがねツール

 

2.下のタブから表示倍率を変更することができます。

倍率の変更

また、虫めがねツールを選択した状態で、キャンバスをクリックしても表示サイズを変えられます。

  • キャンバスを左クリック:拡大
  • キャンバスを右クリック:縮小

という操作で、表示サイズの拡大・縮小ができます。

 

ドット絵の内容にもよりますが、だいたい16~24倍あたりにしておくと作業がしやすいかと思います。

EDGE 表示倍率の目安

表示倍率をあげると、このようにマス目(グリッド)がみえるようになります。

スポンサーリンク

EDGEでドット絵を描いてみよう

ドット絵の描き方

EDGEでドット絵を描くときは、描画用のツールを使います。

EDGE ドット絵の描き方

 

ここでは「自由曲線の描画ツール」を使ってみます。ペンや鉛筆のように、線を自由に描けるツールです。

自由曲線の描画ツール

 

カラーパレットから使いたい色を選択します。

描画色の選択

 

これでドット絵を描くことができます。

ドット絵が描けました

ドットを間違えて打ってしまったときは、CtrlZで戻ることができます。

間違えた部分を修正する(消す)

ドットを打ち間違えた時は、カラーパレットの「透明色」を使うと、簡単に修正することができます。

 

1.カラーパレットのいちばん左上をクリックします。

 

2.自由描画ツールを選択します。

自由曲線の描画ツール

 

3.修正したいところをクリックまたはドラッグすると、その部分を消すことができます。

塗りつぶす

囲まれた範囲を塗りつぶすときは、「同色範囲の塗りつぶし」を使うと便利です。

塗りつぶし

 

ここでは、このドット絵を塗りつぶしてみます。

EDGE 同色範囲の塗りつぶし

 

1.「同色範囲の塗りつぶし」ツールを選択します。

同色範囲の塗りつぶしツール

 

2.カラーパレットから、塗りつぶしに使う色を選択します。ここでは赤色を選択してみます。

塗りつぶしの色を選択

 

3.「線で囲まれているところ」をどこでもいいのでクリックします。

線で囲まれた範囲をクリック

 

すると、このように線で囲まれたところを一気に塗りつぶすことができます。

塗りつぶしができました

 

また、線をクリックすると「同じ色でつながっているところ」の色を変えることができます。

線の色を変更

 

このように、一発で色を変えることができす。

色の変更ができました

「同色範囲の塗りつぶし」ツールの応用

「同色範囲の塗りつぶし」ツールは、修正にも使えます。

ここでは、このドット絵の輪郭線を消してみます。

EDGE 同色範囲の塗りつぶし

 

1.「同色範囲の塗りつぶし」ツールをクリックします。

同色範囲の塗りつぶしツール

 

2.カラーパレットのいちばん左上をクリックします。

EDGE 透明色の選択

 

3.輪郭線のどこでもいいのでクリックします。

線をクリック

 

すると、このように同じ色でつながった部分を一気に修正することができます。

同じ色でつながっている部分を一気に修正できました

カラーパレットの使い方

EDGEの「カラーパレット」は操作が独特でややこしい部分があります。

こちらの記事で、カラーパレットの使い方をくわしく解説しています。

【ドット絵】EDGEのカラーパレットの使い方
今回は、ドット絵作成ソフト「EDGE」のカラーパレットの使い方を紹介します。 EDGEはとても使いやすいソフトですが、操作がややこしい部分がいくつかあります。 中でも「カラーパレット」はかなり...

背景を透明にして保存する方法

ドット絵は、背景を透明にして保存する方法がよく使われます。

背景を透明にしないと、このようにドット絵のまわりに背景がついてしまいます。

ドット絵 背景の透過

 

それを防ぐのが、ドット絵の背景を透明にする「透過」という処理です。

EDGE 背景の透過

 

こちらの記事で、背景を透過する方法をくわしく解説しています。

【ドット絵ソフト】EDGEで背景を透過して保存する方法
今回は、EDGEで背景を透明にして保存する方法をお届けします。 EDGEは保存方法が複雑で、背景を透過して保存するにはどうしたらいいのか困っている方もいるかと思います。 というわけで、EDGE...

おしまいに

今回は、高機能ドット絵エディタ「EDGE」のはじめかたを紹介しました。

無料とは思えないぐらいに機能が充実していて便利なソフトです。よかったら参考にしてみてくださいね。

ドット絵の描き方を学ぶのにおすすめの本です。

タイトルとURLをコピーしました