ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

わかるとたのしい!フィギュアスケートのジャンプの種類と見分け方

スポーツ
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

フィギュアスケートは見ているだけでも面白いですが、ジャンプの種類と見分け方が分かるともっとたのしくなります。

フィギュアスケートには6種類のジャンプがあります。

各ジャンプの特長と見分け方をわかりやすくまとめてみました。

いちばん分かりやすいのは「アクセル」

ジャンプの中で、いちばんわかりやすいのはアクセルです。

他のジャンプは後ろ向きに踏み切りますが、アクセルだけは前向きに踏み切ります。

 

フィギュアスケートのジャンプ アクセル

出典:公益財団法人 日本スケート連盟

 

前向きで踏み切って、後ろ向きに着氷するので、他のジャンプに比べて、アクセルは半回転多いジャンプになります。

 

画像名

つまり、アクセルは「○回転半」のジャンプになります。よく聞く「トリプルアクセル」は3回転半ジャンプのことです。

アクセルは、6つのジャンプの中で難易度が最も高く、基礎点も高いのが特長です。飛ぶ際には、左アウトエッジ(左足の外側のエッジ)を使って踏み切ります。

アクセルの次に見分けやすい「トーループ」「ルッツ」「フリップ」

アクセルの次に見分けやすいのが、踏み切りにつま先(トー)をつかうジャンプです。

トー系(トウ系)ジャンプとも呼ばれ、「トーループ(トウループ)」「ルッツ」「フリップ」があります。

トーループ(トウループ)

トーループは、6つの中では最も易しいジャンプになります。

右足のアウトエッジ(エッジの外側)に乗って、踏み切る時に左足のつま先(トー)を使うジャンプです。 

フィギュアスケートのジャンプ トーループ

出典:公益財団法人 日本スケート連盟

連続ジャンプの2つ目以降でよくみられるジャンプです。

6つのジャンプの中では、最も基礎点が低いジャンプになります。が、様々な用途に使えることから、よく使われるジャンプです。

ルッツとフリップ

ルッツとフリップは、どちらも右足のつま先(トー)で踏み切ります。よく似ているジャンプですが、次のようにみわけます。

ルッツ

左足で後ろ向きに長くすべり、そのまま跳ぶのが「ルッツ」です。跳ぶ時は、体重が左足の外側のエッジにかかります。

フィギュアスケートのジャンプ ルッツ

出典:公益財団法人 日本スケート連盟

右足ですべっていて、踏み切る直前に左足を前に出す選手もいますが、この場合も、跳ぶ時の体重は左足の外側のエッジにかかります。

フリップ

前向きにすべって、跳ぶ直前に後ろ向きになるのがフリップです。跳ぶ時の体重は、左足の内側のエッジにかかります。

フィギュアスケートのジャンプ フリップ

出典:公益財団法人 日本スケート連盟

 

ジャンプ時の姿勢だけみると、ルッツとよく似ているジャンプです。「フリップを見分けられたら、フィギュア通」ともいう声もあります。

 

画像名

注目するポイントは、ジャンプ前です。「直前に向きを変えるかどうか」「体重は、左足の外側か内側か」がポイントですよ。

難易度的には、アクセルの次に難しいのが「ルッツ」、その次に難しいのが「フリップ」とされています。基礎点の高さも「ルッツ > フリップ」となっています。

トーを使わない「サルコー」「ループ」

つづいて、トー(つま先)を使わないジャンプです。「サルコー」と「ループ」があります。

サルコー(サルコウ)

サルコーは、ジャンプ中に、両足が「ハ」の字になるのが特長です。

フィギュアスケートのジャンプ サルコー

出典:公益財団法人 日本スケート連盟

 

後ろ向きですべって、左足の内側のエッジで踏み切ります。右足を振り上げて飛ぶので、「ハ」の字にみえることの多いジャンプです。

男子では、トーループにつづいて4回転ジャンプに使われます。過去に、安藤美姫選手が4回転を決めたのも、このサルコーです。

 

画像名

踏み切るときにスキーのボーゲンのような体勢になったら、サルコーの可能性が高いですよ。

サルコーは、6つのジャンプの中で2番目に易しいジャンプとされています。基礎点も同様で、下から2番目になります。

ループ

ループは、跳ぶ瞬間に「いすに腰かけたような姿勢」になるのが特徴です。

フィギュアスケートのジャンプ ループ

出典:公益財団法人 日本スケート連盟

右足のアウトエッジ(刃の外側)で滑りながら、左足を前に出して、すべってきた勢いで踏み切るジャンプです。

連続ジャンプの2つめ以降によく跳ばれます。

ループは、6つのジャンプの中で3番目に易しいジャンプとされています。すべてのジャンプでの礎点も同様で、下から3番目になります。

各ジャンプの難易度

画像名

つづいて、それぞれのジャンプの難易度をみてみましょう。各ジャンプを難しい順に並べると次のようになります。

  1. アクセル
  2. ルッツ 
  3. フリップ 
  4. ループ
  5. サルコー
  6. トーループ

群を抜いて「アクセル」が難しく、いちばん易しいトーループに比べると、得点でも倍近い差があります。

アクセルが決まると、会場が沸くのもわかりますね。

まとめ

今回は、フィギュアスケートのジャンプの種類と見分け方でした。

フィギュアスケートのジャンプは、「シューズについている刃(エッジ)」と「つま先(トー)」をどう使うかで区別されます。

見ているだけでも面白いフィギュアスケートですが、ジャンプがわかるとよりたのしくなりますね。

 

こちらの記事もどうぞ

ボクシングのランキングの決め方。なぜ下位の選手でもタイトルに挑戦できるのか
ボクシングの世界タイトルマッチをみていると、不思議に思うことがあります。 挑戦者をみると、世界ランキング9位だとか11位だとかランクの低い選手も多いんですよね。 さっそく調べてみたところ、面白いし...
「HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本」感想とレビュー
先日読んだ「HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本」がとてもよかったので紹介します。 こんな表紙の本です。 実際にサイトをつくりながらHTML5とCSS3を学べる...
スポンサーリンク
スポーツ
ゆずゆろぐ。の本が出ました!
ゆずゆろぐ。の本が出ました! 完全書きおろし、Amazonで販売中です。興味のある方はぜひどうぞ!
ゆずゆをフォローする
この記事を書いた人
ゆずゆ

読むと、ちょっぴり役に立つ&たのしくなるコンテンツを発信しています。クッピーラムネとAmazonのFire HD8がお気に入り。雑貨マニア。

ゆずゆをフォローする
ゆずゆろぐ。
タイトルとURLをコピーしました