ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【Simplicity2】初心者でもかんたん!404ページのカスタマイズ

Simplicity
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

Simplicity2で404ページをカスタマイズしてみました。

通常、404ページはphpや.htaccessファイルなどをいじってカスタマイズするのですが、Simplicity2は簡単でいいですね。

管理画面からカスタマイズできるので、ややこしい操作をすることなく404ページをデザインすることができます。初心者にも安心なつくりですね。

というわけで今回は、Simplicity2で404ページをカスタマイズする方法です。

404ページとは

404 ページとは、サイト上にないURLにアクセスした時に表示されるページのことです。

たとえばこんな感じのものですね。

 

404ページ Not Found ページが見つかりません

「Not Found」、そのURLは存在しないという表示です。そのほか「お探しのページは見つかりません」というものも有名かと思います。

Googleが推奨する方法

Googleは、こうした404ページを「自分のサイトに合わせてカスタマイズすること」を推奨しています。

たとえば

  • そのURLのページがみつからないことを明確に伝える。
  • 親しみやすい言葉、魅力的な言葉を使う。
  • 404 ページを、サイトのその他の部分と同じデザインにする。
  • 人気記事へのリンクや、トップページへのリンクを追加する。

といったことをすれば、ユーザーにやさしく&よりよい404ページになるのではというわけですね。

また、404ページにトップページなどへのリンクを貼っておくと、検索エンジンのクローラーがスムーズに巡回できるようになります。

よりくわしく知りたい方は、Search consoleヘルプ「404ページのカスタマイズ」をご覧ください。

Simplicity2で404ページをカスタマイズする手順

Simplicity2では、管理画面から404ページをカスタマイズすることができます。

404ページの本文をつくる

1.WordPressのダッシュボード画面から「外観」→「ウィジェット」とすすみます。

外観→ウィジェット

 

2.左側の列にある「利用できるウィジェット」から「テキスト」を選びます(クラシックテキストでもOKです)。

テキストを選択

 

3.「404ページ」を選択し、ウィジェットを追加をクリックします。

404ページを選択、ウィジェットを追加

 

4.右の列の「サイドバーウィジェット」の下のほうにある「404ページ」をクリックします。

404ページをクリック

 

5.先ほど追加したテキスト欄が追加されているのを確認します。

テキストが入っていることを確認

 

6.テキストをクリックします。

テキストをクリック

 

7.ここで、404ページを自由につくることができます。

Simplicity2 404ページのカスタマイズ

ここでは投稿画面と同じようにタグを使うことができます。トップページへのリンクは忘れずに入れておきましょう。

404ページにコンテンツを追加する

404ページには、テキスト以外のコンテンツも追加することができます。テキストの時と同じ手順でOKです。

404ページにコンテンツを追加する

 

このような感じで、必要に応じてコンテンツを追加することができます。

404ページに追加された

404ページ用の画像を設定する

1.404ページに使いたい画像を用意します。ここでは、この画像を例にすすめていきます。

404ページ用の画像を用意

メインカラムに大きく表示される画像ですので、横幅が680px以上あると安心です。

 

2.WordPressのダッシュボード画面から「外観」→「カスタマイズ」とすすみます。

外観→カスタマイズ

 

3.レイアウト(全体・リスト)を選択します。

レイアウト(全体・リスト)を選択

 

4.画面の下のほうにある「404イメージ」の「画像を選択する」をクリックして、用意した画像を選択します。

404イメージの選択

 

5.画像に間違いがなければ、画面の上のほうにある「公開する」を押します。これで保存されます。

404ページの画像を確認する

404ページの表示を確認してみよう

ここまできたら、404ページがどのように表示されるか確認してみましょう。

自分のサイトにアクセスして、URLの後ろに「/(スラッシュ)」とありえない文字列を入れてみます。

存在しないURLなら何でもいいので、私の場合は

  • yuzuyu3.com/ありえない

と入れてみました(笑)。

すると、こんな感じで表示されました。

サイト内に404ページが組み込まれました

 

デザインはもう少し考える必要がありますが(汗)、サイト内の1ページらしく表示されるようになりました。

まとめ

今回は、Simplicity2で404ページをカスタマイズする方法でした。

404ページがデフォルトのままだと、検索エンジンのクローラーがそこで止まっちゃいますので、トップページなどへリンクを貼るだけでもやっておくと安心ですよ。

興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました