ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

デザイン

CLIP STUDIO

【CLIP STUDIO】線の強弱がかんたんにつけられる!制御点を使った線幅修正

先日、CLIP STUDIO PAINTを使っていたところ、今さらながら「制御点を使った線幅修正」という機能があることに気づきました。 これ、すごく便利ですね。 どのような機能かというと、ベクター...
CLIP STUDIO

【CLIP STUDIO】複数のレイヤーで構成されたイラストを中央に配置する方法

前回は、CLIP STUDIO PAINTで画像やキャンバスの中央に配置する方法をお届けしました。 今回はその応用編です。 複数のレイヤーで構成されているイラストやオブジェクトをキャンバスの中...
CLIP STUDIO

【CLIP STUDIO】画像やオブジェクトをキャンバスの中央に表示する方法

CLIP STUDIO PAINTを使っていて、ちょっと困るのが「中央揃え」の機能がないこと。 そのため、キャンバスの中央に画像を表示したいときはなかなか大変です。 私も最初はこの仕様にずいぶんと...
CLIP STUDIO

【CLIP STUDIO】グラデーションセットを元に戻すには

先日、CLIP STUDIO PAINTでグラデーションの詳細設定をしていたところ、誤ってプリセットで入っているグラデーションセットを上書きしてしまいました。 誤って上書きしてしまったのはこ...
Affinity Photo

【Affinity Photo】画像のまわりを暗くする【グラデーションツール使用】

今回はAffinity Photoのグラデーションツールを使って、画像のまわりを暗くする方法をお届けします。 画像のまわりを暗くする方法はほかにもありますが、グラデーションツールを使うと様々な調整が...
Affinity Designer

【Affinity Designer】フォントの輪郭をラフな感じにする方法

今回はAffinity Designerでフォントの輪郭をラフな感じにする方法をお届けします。 たとえば、今回のトップ画像(アイキャッチ画像)のフォント。 通常ならばこんな感じのノーマルなフォント...
Affinity Photo

【Affinity Photo】かんたん!ホラー風のロゴをつくってみよう

今回はAffinity Photoで「文字の型抜き」を使って、ホラー風のロゴを作る方法をお届けします。 通常、文字を型抜きすると、文字の部分がまるごと空白(透明)になります。 が、今回の方...
Affinity Photo

【Affinity Photo】フォントの一部を型抜きする【レイヤーの合成モード使用】

今回はAffinity Photoの「レイヤーの合成モード」を使って、フォントの一部を型抜きする方法をお届けします。 【フォントの一部を型抜きとは】 たとえば次のようなフォントがあったとします。 ...
Affinity Photo

【Affinity Photo】フォントの一部を型抜きする方法

今回はAffinity Photoでフォントの一部を型抜きする方法をお届けします。 たとえば次のようなフォントがあったとします。 今回の記事では、このフォントを次のように型抜きをしてみます...
Affinity Photo

【Affinity Photo】カラータイルで設定したグラデーションの角度を変更する方法

今回はAffinity Photoのカラータイルで設定したグラデーションの角度を自由に変更する方法をお届けします。 カラータイルとは、図形ツールやテキストツールなどを使用したときに画面上部に表示され...
Affinity Photo

【Affinity Photo】フォントサイズが異なるテキストの横幅を同じにする方法

今回はAffinity Photoでフォントサイズが異なるテキストの横幅を同じにする方法をお届けします。 今回の記事でできることは、たとえばこんな感じ。 1行目と2行目のテキストをみてみましょ...
PC

パソコンのキーボードで┗ を出す方法

先日、パソコンのキーボードで ┗ を出そうとしたところ、ずいぶんと悩みました。 この記号、キーボードに該当するキーがないのですね。 となると、文字変換で出すような気がしますが、何を変換したら「┗」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました