ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【ゆっくり実況】AviUtlでゆっくりの表情を変える方法

PC
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

ゆっくり実況を作っていると、キャラクターの表情を変えたいシーンが出てきます。

そこで今回は、AviUtlでゆっくりの表情を変える方法をお届けします。

たとえばこんな感じ

この方法を使うと、動画の中で好きなタイミングでかんたんにキャラの表情を変えることができます。

\ ゆっくり実況の作り方はこちら /

ゆっくり実況を作ってみよう

まずはあれこれ準備から

【ゆっくり実況】AviUtlでゆっくりの表情を変える方法

今回の方法は「ゆっくりMoviemaker3」で作成した動画データを使います。

○○○.exo」というファイル形式になっているものです。

exo形式のファイル ゆっくりMoviemaker

また、「ゆっくりMoviemaker3」のデータは、キャラ素材スクリプトを使っていることが前提になります。

「AviUtlの導入はこれから」という方は、こちらをご覧ください。

まずはデータの読み込みから

まずはAviUtlに、「ゆっくりMoviemaker」で出力したデータ(exo形式のファイル)を読み込みます。

 

1.「AviUtl」を起動します。

AviUtlを起動

 

2.「設定」から「拡張編集の設定」を選択します。

「拡張編集の設定」を選択

 

3.「タイムライン」が表示されます。

タイムラインが表示されました

 

4.AviUtlのタイムラインに、「ゆっくりMoviemaker3」で出力したexoファイルをドラッグ&ドロップします。

「ゆっくりMoviemaker3」で出力したexoファイルをドラッグ

 

5.するとタイムラインに、「ゆっくりMoviemaker」で作ったデータが読み込まれます。

タイムライン

 

6.AviUtl本体には動画のプレビューが表示されます。

AviUtl本体 動画のプレビュー

画像が表示されるので、これが再生画面のようにみえますが、この画面は編集用のプレビュー画面です。

というわけで、再生用のウインドウを別に表示します。

再生ウインドウを表示しよう

1.AviUtl本体の「表示」から「再生ウインドウの表示」を選択します。

「再生ウインドウの表示」を選択

 

2.すると「再生ウインドウ」が表示されます。

AviUtl 再生ウインドウが表示されました

 

3.画面上に「再生ウインドウ」「AviUtl本体」「タイムライン」が表示されていればOKです。

AviUtl 画面上に表示されるウインドウ

これで準備ができました。

さっそく「ゆっくり」の表情をかえていきましょう。

ゆっくりの表情を変えてみよう

ゆっくりキャラの表情を変えるのは、AviUtlのタイムライン上で行います。

タイムラインの見方

まずはタイムラインの見方を知っておくと、作業がしやすくなります。

AviUtlのタイムラインは、「ゆっくりMoviemaker」よりも表示されるバーの数が多くなっています。

AviUtl タイムラインの見方

 

キャラクターの表情にあたるのは、素材名の書かれた青いバーです。

AviUtl 表情バー

この場合は、キャラ素材「大和」の表情のバーということですね。

 

今回の例では、左のキャラとして「大和」を使っています。

AviUtl ゆっくりの表情を変える方法

 

「表情のバー」は、キャラの数と同じ数あります。

AviUtl 表情バー

今回のキャラは「大和」と「鹿島」ですので、それぞれの表情バーがあるということですね。

これさえわかれば、あとはかんたんです。実際に表情を変えてみましょう。

表情の変え方

1.タイムラインの縦のバーをドラッグします。

AviUtl ゆっくりの表情を変えるタイミング

 

すると、AviUtl本体のプレビュー画像も変わっていきます。

AviUtl本体のプレビュー画像

 

こうしてプレビューをみながら、自分が「表情を変えたい」と思うタイミングを探します。ここでは左のキャラ「大和」の表情を変えてみます。

AviUtl ゆっくりの表情を変える

 

2.表情を変えるタイミングが決まったら、そのキャラの表情バーを右クリックします。

表情バーを右クリック

 

3.メニューが表示されますので、「分割」を選択します。

分割を選択

 

4.すると、キャラの表情バーが分割されます。分割されたバーをダブルクリックします。

表情バーをダブルクリック

 

5.表情などの編集ができるウインドウが表示されます。ここで表情を変えることができます。

AviUtl キャラの表情の設定

 

設定した表情は、AviUtl本体のプレビューに反映されます。たとえば、こんな感じで設定すると

AviUtl ゆっくりの表情を変える設定

 

このようにキャラクターの表情が変わります。

キャラクターの表情が変わりました

こうしてプレビューをみながら、お好みの表情にしていきます。

また、表情バーの分割数を増やすと、1キャラにいろいろな表情をさせることができます。

いろいろな表情をさせてみよう

1.次の表情を設定したいタイミングに「縦のバー」をドラッグします。

AviUtl タイムライン

 

「再生ウインドウ」や「AviUtl本体」のプレビューをみながら探すと、タイミングがみつけやすいかと思います。

表情を変えるタイミングを探す

 

2.表情を設定するタイミングが決まったら、キャラの表情バーを右クリックします。

表情バーを右クリック

 

3.すると、メニューが出ますので「分割」を選択します。

分割を選択

 

4.表情バーが分割されました。

表情バーが分割されました

分割されたバーをダブルクリックすると、先ほどと同じように表情の設定ができるようになります。

 

こうして、次の表情を設定します。

AviUtl ゆっくり実況の表情を変更する方法

 

分割すればするほど、表情を変えられます。いろいろためしてみてください。

AviUtl 表情バーを分割

いろいろあそべます

ゆっくりを震えさせてみよう

AviUtlでゆっくりを震えさせる方法

AviUtlではゆっくりの表情を変えるだけでなく、震えさせることもできます。

こちらの記事でやり方をくわしく解説しています。

【かんたん】AviUtlでゆっくりを震えさせる方法
ゆっくり実況動画を作っていると、「ここでゆっくりを震えさせたい」というシーンが出てきます。 そこで今回は、ゆっくりをAviUtlでかんたんに震えさせる方法をお届けします。 こんな感じで震えます ...

まとめ

今回は「ゆっくりMoviemaker」で出力したデータを使って、AviUtlでゆっくりの表情を変える方法をお届けしました。

よかったら参考にしてみてくださいね。

\ まだまだあります /

ゆっくり実況の記事一覧

タイトルとURLをコピーしました