ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ
Cocoon

【Cocoon】リスト(箇条書き)の点を画像にするカスタマイズ

WordPressテーマ「Cocoon」は様々なカスタマイズができます。 今回は、リスト(箇条書き)の「点」をチェックマークにしてみました。 簡単なカスタマイズですが、こうした装飾を入れるだけ...
Cocoon

【Cocoon】固定ページの日付(投稿日・更新日)を非表示にする方法

WordPressテーマ「Cocoon」の固定ページの日付を非表示にしてみました。 消したのはこの部分「投稿日と更新日」のところです。 日付表示が消えると、このようにすっきりとした表示にな...
Cocoon

【Cocoonの高速化】「WP Fastest Cache」の使い方と設定方法

WordPressテーマ「Cocoon」には、サイトの表示を速くする「高速化」という機能がついています。 これだけでもかなり速くなりますが、足りない部分をプラグインで補うと、さらなる高速化が期待でき...
WEB

Appleを装ったフィッシング詐欺メールの見分け方

先日、「Apple ID情報が更新されました」という件名の偽メール(フィッシング詐欺メール)が届きました。 「高橋隼人様」という見知らぬ名前ではじまり、次のように書かれています。 文面をみると...
Cocoon

【Cocoon】サイト高速化のためにやってみたこと│設定とおすすめプラグイン

このところ、「サイトの表示スピードが遅いなあ」と感じることが多かったので、Cocoonの高速化設定を見直してみました。 その結果、Googleの「PageSpeed Insights」で、パソコンは...
Firefox

【Firefox】これは快適!音声や動画の自動再生をブロックする機能

アクセスすると、いきなり動画や音声が流れ出す・・・そんなサイトに困っている方も多いかと思います。 私もその1人なのですが、先日リリースされたFirefoxの最新版「Firefox 66」から「音声を...
Photoshop

Photoshop CCの背景色やテーマカラーを変える方法

Photoshop CCの操作画面は、全体が黒っぽい色でまとめられています。 ダークグレーを基調としたデザイン 全体に落ち着きがあってよいのですが、「まわりの色が黒っぽい画像」を編集しようとす...
Amazon

これは便利!クリックポストの支払いにAmazon Payが使えるようになりました

今までYahoo!ウォレットでしか支払いができなかった「クリックポスト」ですが、支払い方法に新しく「Amazon Pay」が加わりました。 支払いがかんたん&スムーズになりました! こ...
CLIP STUDIO

【CLIP STUDIO】3Dデッサン人形のポーズのつけ方とコツ

CLIP STUDIOの3Dデッサン人形はとても便利ですが、「ポーズのつけ方が難しい」と感じている方も多いかと思います。 たとえば腕を動かそうとすると ほかも一緒に動いてしまいます この...
CLIP STUDIO

【5分で完成】100均アイテムでペンタブレット用の傾斜台を自作してみました

先日、100円ショップのアイテムで「ペンタブレット用の傾斜台」を自作してみました。 傾斜台とはマンガ描くときなどによく使われる「角度のついた台」です。 これがあると、ペンタブレットに傾斜がついて、...
Photoshop

【Photoshop】複数の画像を一括でトリミングする方法

Photoshopを使っていると、「複数の画像を同じ位置でトリミングしたい」というケースが出てきます。 たとえば、ソフトの解説画像などがそうですね。枚数が多くなりがちで、全部の画像を同じ位置で切り取...
CLIP STUDIO

【CLIP STUDIO】3Dデッサン人形の手を片方ずつ変える方法【3Dモデルも】

CLIP STUDIOは、3Dデッサン人形や3Dモデル素材のポーズを自由に変えることができます。 中でも便利なのが、「ポーズ素材」です。 素材に登録されているポーズを、3Dデッサン人形にドロップす...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました