Googleで検索してもまともなサイトがヒットしない・・・。
近年よくいわれていることですが、個人的には「自分が使っている範囲では、まだ我慢できるレベルかな」と思っていました。
が、ここしばらくパソコン選びのためにGoogle検索を使っていて痛感しました。これ、ひどいジャンルは本当にひどいんですね。
パソコンの評判や感想を調べていると、「鵜呑みにして大丈夫なのか?」と思わされる内容のサイトがやたらと上位に表示されて、本当に困りました。
というわけで今回は、パソコン選びをする際に「参考にならない」「鵜呑みにしてはいけない」と感じたサイトを紹介します。
※キュレーションサイトは論外なので除外しています。
評判を集めただけのサイト
商品の感想やレビューを検索すると、このところ「評判」や「みんなの声」を集めた(と銘打っている)サイトがよく上位に表示されます。
これ系のサイトは本当に困りました。
というのも、パソコンに関しては「レビュー」や「感想」と呼べるものはほとんどなく、ほぼメーカーやサポートへの文句・愚痴ばかり。
そういう声を意図的にピックアップしているのか、文句をいいたい人が集まるしくみなのかはわかりませんが、あまりの偏り具合にびっくりしてしまいました。
機種やメーカーを変えて調べても似たような様子。故障やサポートへの文句ばかりで、「その機種を使った感想」はさっぱりわからず、まったく参考になりません。
中には、「もしかしてなんかのテンプレートがある?」と感じる文面もちらほらあり、情報を見分けるトレーニングをしたい方にはいいかもしれませんが、すべてを鵜呑みにするのは危険なように思います。
「あんた、実際に使っていないじゃん!」というサイト
メーカーや機種の感想(またはレビュー)で検索すると、機種の解説をしたあとに「評判」や「レビュー(または感想)」と称して、Twitterで拾ってきた声を貼り付けているサイトも目につきました。
このタイプのサイトに思うのは、何を置いても「管理人本人が使っていないじゃん!」ということ。ツイートのピックアップにも基準がなく、まったく参考にならないと感じます。
そもそも管理人本人がその機種を使っていないので
- ツイートを適切に選べるのか
- ツイートに書いてあることの信憑性はどうなのか
という点に大きな疑問が残ります。
そもそも、「徹底レビュー!」みたいな煽りをしておいて、「私はこの機種を使ったことはないけれど、どこかの誰かの感想を紹介します」というのはどうなのよ・・・と思います。
キュレーションサイトみたいな書き方をした個人サイト
ゆずゆろぐ。では、企業が安いライターを雇ってパクリ記事を量産している「キュレーションサイト」の問題をたびたび取り上げています。
キュレーションサイトは、記事のつくりかたにマニュアルがあります。
たとえば、Googleで何らかの商品の「おすすめ」を検索すると、やたらと前置きの長いサイトが多く出てきます。
- ○○とは?
- ○○の選び方
- おすすめ○○ランキング
- まとめ
みたいな感じで、「おすすめ」を知りたいのに、ダラダラと引っ張ってなかなか答えにたどりつけないようなサイトですね。
ためしに、いくつかの記事をみてみると、どの記事も同じような構成になっていることがわかります。これは「こういう構成で書きなさい」というマニュアルがあるためです。
最近は、個人サイトでも同じような書き方をしているところが増えたように感じます。今回のパソコン選びでもよく目につきました。
このタイプのサイトは、個人的に「ちょっとひいた目でみる必要がある」と感じます。
おすすめに挙げている商品をみるとわかりやすいのですが、「すすめる根拠」が希薄なことが多く、高確率でどこかのランキングを参考にしたものだったり、自分になんらかの見返りがあるものだったりします。
また、個人的には、記事の構成がキュレーションサイトのようだと、「記事の内容もキュレーションサイトのようにパクって書いているんじゃ・・・」と感じる部分もあります。
知りたいのは「使ってもいない商品の羅列」ではなく、「使った本人の生の声」なんですね。
メーカーから貸与された商品をレビューしたサイト
パソコンのレビューを検索していると、メーカーから商品を貸与されてレビューしているサイトもよく出てきます。
内容をみると、外観やスペックについてはかなりくわしく書かれているのですが、肝心の使用感については「さらっと使っただけ」と感じるサイトが多く、一長一短だなあと思いました。
あくまで依頼を受けてのレビューなので致し方ない点もあるかとは思いますが、今のGoogle検索だと「実際に購入して使っている人」のサイトやブログがちっとも上位に出てこないんですね。
「生の声や感想」はどこにある?
今回はパソコン選びのためにGoogle検索を使いましたが、「実際に購入して使っている人の声」を探すのに本当に苦労しました。
検索ワードをいろいろと変えても、
- 人の声を集めただけのサイト
- 本人は使っておらず、評判はTwitterの声をピックアップしただけのサイト
- キュレーションサイトみたいなつくりのサイト
- メーカーから依頼を受けて書いたレビュー
ばかりがヒットして、「実際に購入して使っている人の声や感想」がなかなか出てきません。
まとめ
今回は、パソコン選びをする際に「参考にならない」「鵜呑みにしてはいけない」と感じたサイトの例を紹介しました。
現状では「おお、このパソコンはいろいろなサイトで紹介されているし、よさそうだな!」という考え方をするのは、ちょっと怖いなと思います。
それらがキュレーションサイトのようにつくられたサイトであれば、「みんなが『いい』と思って紹介している」のではなく、「みんなが同じようなところからパクって書いている」可能性があります。
今回の記事で書いたようなサイトの見分け方を知っておくだけでも、情報が絞りやすくなるかと思います。
それにしても、検索エンジンで「個人の素朴な感想」を書いたサイトやブログをみつけるのが、日に日に難しくなっているように感じます。