Affinity Designer【Affinity Designer】複数のオブジェクトを整列する方法 Affinity Designerは複数のオブジェクトをかんたんに整列させることができます。 たとえば、このようにバラバラに並んだオブジェクトでも かんたん操作でキレイに整列します。 ... 2020.04.23Affinity Designer
Affinity Photo【Affinity Photo】カラーハーフトーンをつくる方法【水玉模様】 今回はAffinity Photoでカラーハーフトーンをつくる方法をお届けします。 カラーハーフトーンは、水玉ドットの大きさが次第に変わっていくトーンのことをいいます。 上の画像では、左にいく... 2020.04.22Affinity Photo
Affinity Photo【Affinity Photo/Designer】背景を透明にする方法【透過PNG】 「Affinity Photo」や「Affinity Designer」では、背景を透明にする「透過処理」がかんたんにできます。 アイコンやバナー制作などでよく使われる透過PNGを作るときに便利です... 2020.04.22Affinity Photo
Affinity Photo【Affinity Photo】文字や画像に多重のふちどりをつける方法 今回は「Affinity Photo」や「Affinity Designer」で、ふちどりを多重につける方法をお届けします。 この方法を使うと、文字に複数のふちどりをつけたり、 画像やアイコンにも... 2020.04.22Affinity Photo
Affinity Photo【Affinity Photo】クリッピングマスクの境界をぼかす方法 今回は「Affinity Photo」で、クリッピングマスクの境界をぼかす方法をお届けします。 クリッピングマスクは、写真や画像を好きな形で表示する方法です。 もとの画像を損なうことなく表示で... 2020.04.22Affinity Photo
Affinity Photo【Affinity photo】クリッピングマスクを使う方法 このところ、PhotoshopやIllustratorの代替ソフトとして「Affinity photo」や「Affinity Designer」を使っています。 どちらのソフトにも、写真や画像を好き... 2020.04.21Affinity Photo
Affinity Designer【Affinity Designer】文字にふちどり(境界線)をつける方法 Adobe Illustratorの代替ソフトとして「Affinity Designer」を購入してみました。 これ、すごくいいですね。私はIllustratorをバナーやイラストの制作によく使って... 2020.04.20Affinity Designer
Photoshop【Photoshop】イラストにハーフトーン効果をかける方法 今回は、イラストに面白い効果を出す「ハーフトーン」の使い方をお届けします。 ハーフトーンを使うと、イラストの線や色がドットで表現されてユニークな雰囲気になります。 新聞の写真のような味を出すの... 2020.03.19Photoshop
Photoshop【Photoshop】イラストを2色分解する方法 Photoshopは写真だけでなくイラストの加工もできます。 中でも使いどころが多そうなのが2色分解。 元のイラストの色数を絞って表現する方法で、ユニークな視覚効果が期待できます。赤系にしたり... 2020.02.10Photoshop
ペンタブレット2万円前後で買える液タブ「XP-Pen Artist12」レビュー XP-Penの液晶タブレットを買ってみました。購入したのはArtist12。 なんと2万円前後で買える液晶タブレットです。さっそく使ってみましたが、これ、すごくいいですね。 低価格なので「描きづら... 2020.02.03ペンタブレット
CLIP STUDIOCLIP STUDIOを新しいパソコンに移行する方法。設定や素材も引き継げます パソコンを買い替えたので、CLIP STUDIOを新しいパソコンに移行しました。 CLIP STUDIOは、パソコンを買い替えたときでもかんたんに移行することができます。ブラシのやワークスペースの設... 2020.01.20CLIP STUDIO
Photoshop【パソコンの買い替え】Photoshopを新しいパソコンに移行する方法 パソコンを買い替えたので、Photoshopを新しいパソコンに移行しました。 移行する前は「ライセンス認証が面倒そうだなあ」と思っていたのですが、実際にやってみるとかんたんでびっくり!非常にスムーズ... 2020.01.16Photoshop