ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【Affinity Photo】クリッピングマスクの境界をぼかす方法

Affinity Photo
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

今回は「Affinity Photo」で、クリッピングマスクの境界をぼかす方法をお届けします。

クリッピングマスクは、写真や画像を好きな形で表示する方法です。

Affinity Photo クリッピングマスク

もとの画像を損なうことなく表示できますが、境い目がくっきりシャープになります。

クリッピングマスク 境い目

この境い目をぼかしたい方もいるかと思います。そこで今回は、クリッピングマスクの境界線をぼかす方法をお届けします。

クリッピングマスクの境界線をぼかす方法 Affinity Photo

好きな形で表示できるのはもちろんのこと、ぼかしの強さや、画像の表示範囲も自由に決められます。いろいろとたのしめますよ。

Affinity Photoの記事一覧

クリッピングマスクの境い目をぼかしてみよう

まずはクリッピングマスクを使いたい写真や画像を開きます。

写真や画像を開きます

今回はこのイラストを例に、境界線をぼかしたクリッピングマスクを適用してみます。クリッピングマスクはどんな形でもできますが、今回は例として「円形」で表示してみます。

クリッピングマスクの境界をぼかす

まずは基準の形をつくってみよう

1.任意の写真や画像を開きます。

任意の写真や画像を開きます

 

2.左サイドにあるツールパネルから「楕円ツール」を選択します。

ツールパネル

「楕円ツール」を選択

 

3.好きなサイズの円を描きます。円の色はなんでもOKです。

好きなサイズの円を描きます

 

4.レイヤーパネルで、楕円レイヤーを選択します。

楕円レイヤーを選択

 

5.メニューバーの「フィルタ」から「ぼかし」を選び、「ガウスぼかし」をクリックします。

「フィルタ」

ぼかし

ガウスぼかし

 

6.すると、「ガウスぼかし」ウインドウが表示されます。

「ガウスぼかし」ウインドウ

このウインドウで、円のぼかし具合を調整します。「半径」の数値が大きくなるほど、ぼかしが大きくなります。

クリッピングマスクをかけたときの境界線のぼかし

この円のぼかしが、クリッピングマスクをかけたときの境界線のぼかしになります。

これで基準となる形は完了です。さっそくクリッピングマスクをかけてみましょう。

クリッピングマスクをかけてみよう

1.左サイドにあるツールパネルの「移動ツール」を選択します。

「移動ツール」を選択

 

2.先ほどぼかした円を、写真や画像のくりぬきたい箇所に移動します。

円を移動

 

3.ここでレイヤーパネルをみてみましょう。円のレイヤーが、写真や画像レイヤーの上にあります。

レイヤーパネル

 

この円のレイヤーを写真や画像レイヤーの下にドラッグします。

写真や画像レイヤーの下にドラッグ

 

レイヤーの順番が入れ替わり、円のレイヤーが下になればOKです。

円のレイヤーが下になればOK

 

4.写真や画像レイヤーをクリックして、選択状態にします。

写真や画像レイヤーをクリック

 

5.ヘッダーメニューの「配置」から「内側に移動」を選択します。

ヘッダーメニューの「配置」

「内側に移動」を選択

 

6.境界線をぼかしたクリッピングマスクができました!

境界線をぼかしたクリッピングマスク

さらにかんたんなクリッピングマスクの方法

クリッピングマスクの操作に慣れてきたら、さらにかんたんな方法があります。

1.図形を重ねた状態にします。

円を移動

 

2.レイヤー構成をみると、次のようになっています。

レイヤーパネル

 

3.「写真や画像のレイヤー」を図形のレイヤーに重なるようにドラッグします。

図形のレイヤーに重なるようにドラッグ

 

すると、このように図形のレイヤーの中に「写真や画像のレイヤー」が入った状態になります。

中に入ったレイヤーが表示

 

4.キャンバスをみてみましょう。境界線がぼけたクリッピングマスクが適用されています。

境界線をぼかしたクリッピングマスク

レイヤーを重ねる操作にすこし癖がありますが、慣れるとこちらのほうがスムーズにクリッピングマスクをかけられます。

つづいて、表示位置などを調整してみましょう。

仕上がりを調整してみよう

表示位置を調整してみよう

クリッピングマスクの適用ができたら、レイヤーパネルをみてみましょう。

クリッピングマスク適用後のレイヤーパネル

クリッピングマスク適用前と違い、レイヤーがひとまとめになっています。

 

左側のアイコンをクリックしてみましょう。

左側のアイコンをクリック

 

すると、このように中に入ったレイヤーが表示されます。

中に入ったレイヤーが表示

この中に入っているレイヤーが「写真や画像のレイヤー」です(ここでは「にんげん」というレイヤー名にしています)。

 

「写真や画像のレイヤー」をクリックすると、写真や画像のレイヤーを操作できるようになります。

「写真や画像のレイヤー」をクリック

円の位置はそのままに、元の写真や画像を移動させたり、拡大縮小したりすることができます。

 

ここでは、イラストの表示範囲を下に移動させてみました。このように作業して、任意の仕上がりになればOKです。

任意の仕上がりになればOK

ぼかしの重ねがけもできます

クリッピングマスクの境い目のぼかしは、重ねてかけることもできます。

1.レイヤーパネルで円のレイヤーをクリックして、選択状態にします。

円のレイヤーをクリック

 

2.メニューバーの「フィルタ」から「ぼかし」を選び、「ガウスぼかし」をクリックします。

フィルタ

ぼかし

ガウスぼかし

 

3.「ガウスぼかし」ウインドウが表示されます。あとは、ぼかし具合をみながら数値を徴していけばOKです。

ガウスぼかしウインドウ

 

好みの仕上がりになればOKです。

ぼかしの重ねがけができました

クリッピングマスクを解除する方法

クリッピングマスクは、レイヤー操作でかんたんに解除できます。

写真や画像のレイヤーをドラッグして、円レイヤーの外に出すだけでOKです。

クリッピングマスクを解除

円レイヤーの外に出せればOKなので、ドラッグする方向は上でも下でもOKです(操作感覚的には、上に出すほうがわかりやすいかと思います)。

 

写真や画像のレイヤーが、円レイヤーの外に出ればOKです。

円レイヤーの外に出ればOK

 

元の写真や画像が表示されました。

元の写真や画像が表示

……が、「円はどこにいったの?」と思う方もいるかもしれません。

円はこの画像の下に表示されています。ここで、今のレイヤー状態をみてみましょう。

レイヤーのまめちしき

レイヤー構成

「Afiinity Photo」では、レイヤーが上にあるほど、画面で上に表示されます

つまり、このレイヤー構成であれば、円の上に「写真や画像」が表示されているわけですね。

 

では、このレイヤーの順序を逆にしてみるとどうなるでしょう。

レイヤー構成2

 

レイヤーが上にあるほど画面では上に表示されますので、そう、円が上に表示されます。

レイヤー構成3

ちょっとしたことですが、知っておくと便利ですよ。

記事で使用したアイテム

今回の記事で使用したアイテムは次の通りです。

【Affinity photo】

最高の写真編集用ソフトウェア | ブラック フライデーで 50% オフ
世界中の何百万人もの写真家、アーティスト、そしてその他のプロフェッショナルが第一に選ぶ写真用エディタ - 50%オフ

Photoshopの代替ソフトとして使用しているソフトです。写真の補正・加工はもちろんのこと、イラストにも使えます。今回の記事ではクリッピングマスクの作例制作に使用しました。

 

【CLIP STUDIO PAINT PRO】

作例のイラストを描くのに使用したソフトです。非常に使いやすくおすすめです。

 

【XP-PEN Artist 12】

2万円前後で買える液晶タブレットです。液タブとしては安価な部類に入りますが、大きな不満もなく使っています。レビューもしています。

2万円前後で買える液タブ「XP-Pen Artist12」レビュー
XP-Penの液晶タブレットを買ってみました。購入したのはArtist12。 なんと2万円前後で買える液晶タブレットです。さっそく使ってみましたが、これ、すごくいいですね。 低価格なので「描きづら...

まとめ

今回は「Affinity Photo」で、クリッピングマスクの境界をぼかす方法をお届けしました。いろいろな場面で使えると思います。よかったら参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました