ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【Affinity Photo】カラーハーフトーンを活用してみよう

Affinity Photo
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

今回はAffinity Photoでカラーハーフトーンを活用する方法をお届けします。

カラーハーフトーンとは、丸いドットで構成されたトーンに色がついたもののことをいいます。

カラーハーフトーン

Affinity Photoでは、カラーハーフトーンをかんたんにつくることができます。

つくったトーンは色やサイズを変えたり、オブジェクトに組み込んだりすることができます。

Affinity Photo カラーハーフトーン

というわけで今回はAffinity Photoでカラーハーフトーンをかんたんに作る方法とその活用法をお届けします。

Affinity Photoの記事一覧

カラーハーフトーンをつくってみよう

カラーハーフトーンは過去にこちらの記事でつくり方を紹介しています。

【Affinity Photo】カラーハーフトーンをつくる方法【水玉模様】
今回はAffinity Photoでカラーハーフトーンをつくる方法をお届けします。 カラーハーフトーンは、水玉ドットの大きさが次第に変わっていくトーンのことをいいます。 上の画像では、左にいく...

が、今回はその方法とは別のアプローチで、ドットのサイズが均一のカラーハーフトーンをつくってみます。

手順

1.Affinity Photoのキャンバスに「図形ツール」で長方形を描きます。

図形ツールで長方形

長方形にはどんな色でもいいので、必ず色をつけるようにします

長方形のサイズには特に決まりはありませんが、大きめにつくっておくと、いろいろと活用しやすくなります。

レイヤー構成は次の通りです。

レイヤー構成

「長方形」とあるのが、長方形を描いたレイヤーです。

 

2.長方形のレイヤーを選択状態にします。

長方形のレイヤーを選択

 

その状態のまま、画面上部のメニューバーの「レイヤー」から「新規ライブフィルターレイヤー」とすすみ、「カラー」→「ハーフトーン」を選択します。

「レイヤー」

「新規ライブフィルターレイヤー」

カラー

ハーフトーン

 

3.すると、「ライブハーフトーン」パネルが開きます。

「ライブハーフトーン」パネル

ここでの操作はまず2つです。「スクリーン」を「モノクロ」にし、「ドット」を「ラウンド」にします。

すると、キャンバスの長方形の色がドット模様に変わります。

キャンバスの長方形の色がドット模様に

 

「セルサイズ」を変えると、ドットの大きさを変えることができます。

「セルサイズ」

こうして、ドットをお好みのサイズや雰囲気にしていくわけですが、ここで大切なポイントがあります。

実はこのドット、最初に長方形につけた色によって、密度やサイズが変わります

ですので、つけた色によってはドットがとても細かく入ることもあれば、ドット同士の間がやたらと広くなったりすることもあります。

というわけで、調整していきます。

スポンサーリンク

ドットの密度を調整してみよう

「ハーフトーン」を適用すると、レイヤーパネルの表示が次のようになります。

「ハーフトーン」

長方形の中に「ハーフトーン」フィルターが収納されている状態です。では、ドットの密度を調整する作業をしていきましょう。

 

1.長方形レイヤーをクリックします。

長方形レイヤー

 

 

2.画面上部のメニューの「塗りつぶし」の横にあるカラーパネルをクリックします。

「塗りつぶし」

 

すると、色を調整できるパネルが開きます。

色を調整できるパネル

ここで色を変えてみましょう。すると、選んだ色によってドットの密度が変わっていきます。

こうしてお好みのドットの密度になるように調整していきます。

 

3.お好みの密度になればOKです。

ハーフトーン

これで、まだ白黒ではありますがトーンの下地ができました。これに色をつけていくわけですが、ここで注意点があります。

実はこの段階では、長方形の中にある白い部分は透明ではなく「白色」なんですね。

というわけで、この白い部分を透明にします。

 

4.長方形レイヤーを選択した状態で、画面上部のメニューバーの「フィルター」から「カラー」とすすみ、「白紙を除去」を選択します。

フィルター

カラー

「白紙を除去」

これで長方形の中の白い部分が透明になります。

 

ちなみに、キャンバス上の見た目は同じにみえます。

キャンバス上の見た目

 

が、キャンバスの背景を透明にしてみると、長方形の中が透明になったことが確認できます。

背景を透明

これでトーンの下地ができました。では、さっそく色をのせてみましょう。

色をのせてみよう

「白紙を除去」の処理を行うと、長方形のレイヤーが「ピクセル」というレイヤーに変わります。

「ピクセル」レイヤー

 

このレイヤーを選択した状態で「レイヤーエフェクト」のアイコンをクリックします。

「レイヤーエフェクト」

 

すると、「レイヤーエフェクト」パネルが開きます。

「レイヤーエフェクト」パネル

左のメニューで「カラーオーバーレイ」を選択し、「カラー」のタイルをクリックすると、色の設定ができます。

これでハーフトーンに色がつきます。

カラーハーフトーン

お好みの色になればハーフトーンの完成です。実際に使うときは、これを切り取ったり、埋め込んだりして使います。

では、さっそく使い方をみてみましょう。

スポンサーリンク

カラーハーフトーンを活用してみよう

オブジェクトに組み合わせてみよう

1.今回は例として、図形ツールで描いた「星」模様にカラーハーフトーンを使ってみます。

オブジェクトに組み合わせる

 

レイヤー構成は次の通りです。

レイヤー構成

「星形」とあるのが星模様のレイヤー、「ピクセル」とあるのがカラーハーフトーンのレイヤーです。

 

2.星模様をカラーハーフトーンの上に重ねます。

オブジェクトを重ねる

ドットの位置や大きさはあとから調整できますので、この段階では星模様の位置はアバウトでOKです。

 

3.レイヤーパネルで「ピクセル」レイヤー(カラーハーフトーンのレイヤー)を、「星形」レイヤーに重ねるようにします。

グループ化

 

すると、「星形」レイヤーの中に、カラーハーフトーンのレイヤーが収納されます。

カラーハーフトーンのレイヤーが収納

 

4.キャンバスをみてみましょう。星模様にカラーハーフトーンが組み込まれています!

星模様にカラーハーフトーン

カラーハーフトーンの位置や色を調整してみよう

カラーハーフトーンの位置や大きさを調整したいときは、「星形」レイヤーの中にある「ピクセル」レイヤーを選択状態にします。

「ピクセル」レイヤーを選択

この状態でツールバーの「移動ツール」を使えば、カラーハーフトーンの位置や大きさを変えることができます。

 

また、「ピクセル」レイヤーの右にある「fx」アイコンをクリックすると、「レイヤーエフェクト」を設定できるパネルが開きます。

「レイヤーエフェクト」

 

「カラーオーバーレイ」でカラーハーフトーンの色を自由に調整できます。

「カラーオーバーレイ」

オブジェクトの色を変更してみよう

星模様の色も自由に変更できます。

レイヤーパネルで「星形」レイヤーを選択状態にします。

「星形」レイヤーを選択

これで星模様を編集できるようになります。

 

画面上部の「塗りつぶし」の横にあるカラーパネルをクリックすると、星模様の中の色を自由に変更することができます。

「塗りつぶし」の横にあるカラーパネル

また、その右にある「境界線」からは、星模様の輪郭の色や太さを変更することができます。

いろいろとためしてみてください。

色が変わりました

記事で使用したツール

今回の記事で使用したツールは次の通りです。

【Affinity Photo】

Temporarily down for maintenance

【Affinity Designer(イラストの制作に使用)】

グラフィック デザイン & イラストレーション ソフトウェア | Affinity Designer
高品質のデザイン、コンセプト アート、イラスト、モックアップなどを作成したいクリエイターやその他のプロフェッショナルに最適なアプリです。無料トライアルを入手!

今回はAffinity Photoでカラーハーフトーンの活用方法をお届けしました。よかったら参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました