ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【Affinity Photo】イラストを二色分解する方法

Affinity Photo
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

今回はAffinity Photoでイラストを二色分解する方法をお届けします。

二色分解は、イラストの色数を絞った表現方法です。

【Affinity Photo】イラストを二色分解する方法

元のイラストを赤系にしたり、青系にしたりなど、いろいろな分解方法ができます。元のイラストとは違った雰囲気が出て面白いですよ。

というわけで今回は、Affinity Photoでイラストを二色分解する方法をお届けします。

Affinity Designerでも同じやり方で二色分解ができます。

Affinity Photoの記事一覧

二色分解をしてみよう

二色分解は、4色で構成されるカラーモードCMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)」を2色に絞って表現する方法です。

というわけでさっそくやってみましょう。

赤っぽく仕上げてみよう(MK版)

まずはMK(マゼンタとブラック)の二色に絞って変換する方法です。

1.任意の画像を開きます。

任意の画像

 

2.メニューバーの「レイヤ」から「新規調整レイヤ」とすすみ、「チャンネルミキサー」を選択します。

「レイヤ」

「新規調整レイヤ」

「チャンネルミキサー」

 

3.チャンネルミキサーのパネルが開いたら、出力チャンネルの下のカラーモードを「CMYK」にします。

カラーモードを「CMYK」

 

4.その横を「シアン」にします。

「シアン」

 

ここで「シアン」のバーをみてみましょう。「100%」になっています。

「シアン」のバー

 

このシアンのバーを「0%」にします。

シアンのバーを「0%」に

 

すると、イラストからシアン系の色がなくなります。

イラストからシアン系の色がなくなります

 

5.つづいて、「CMYK」の横を「黄(イエロー)」にします。

「黄(イエロー)」

 

ここで、黄(イエロー)のバーをみてみましょう。100%になっています。

黄(イエロー)のバー

 

この「黄(イエロー)」のバーを「0%」にします。

黄(イエロー)のバーを「0%」に

 

すると、イラストから黄(イエロー)系の色がなくなります。

イラストから黄(イエロー)系の色がなくなります

これで「MK(マゼンタとブラック)」の2色で構成されたイラストになりました。

この段階で完成としてもいいのですが、見栄えをよくするために少し味つけをしてみましょう。

 

7.「CMYK」の横を「マゼンタ」にします。

「マゼンタ」

 

イラストの色合いをみながら「シアン」と「黄(イエロー)」のバーをそれぞれ動かしていきます

「シアン」と「黄(イエロー)」のバー

ここで動かすのは「シアン」と「黄(イエロー)」のバーだけです。そのほかのバーは動かさないようにします。

 

バーの位置によってイラストの色合いが少しずつ変わっていきますので、いろいろと試してみましょう。好みの雰囲気になったところでストップします。

好みの雰囲気になったところでストップ

 

8.つづいて、CMYKの横を「黒(ブラック)」にします。

「黒(ブラック)」

 

イラストの色合いをみながら、先ほどと同じように「シアン」と「黄(イエロー)」のバーをそれぞれ動かしていきます

「シアン」と「黄(イエロー)」のバー

ここでも動かすのは「シアン」と「黄(イエロー)」のバーだけです。それ以外のバーは動かさないようにします。

 

好みの雰囲気になったところでストップします。これでMK版の完成です。

MK版の完成

ここでMK版のおさらいをしてみましょう。

MK版の手順は次のようになります。

  1. CY(シアンとイエロー)を0%にする
  2. MK(マゼンタとブラック)に、味つけとしてCY(シアンとイエロー)を加える

わけですね。

味つけはナシでも構いません。また、MKのどちらかだけに味つけをしてもOKです。

スポンサーリンク

青っぽく仕上げてみよう(CK版)

つづいて、CK(シアンとブラック)の二色に絞って変換する方法です。

1.任意の画像を開きます。

任意の画像

 

2.メニューバーの「レイヤ」から「新規調整レイヤ」とすすみ、「チャンネルミキサー」を選択します。

「レイヤ」

「新規調整レイヤ」

「チャンネルミキサー」

 

3.チャンネルミキサーのパネルが開いたら、出力チャンネルの下のカラーモードを「CMYK」にします。

カラーモードを「CMYK」に

 

4.CMYKの横を「マゼンタ」にします。

「マゼンタ」

 

マゼンタのバーを「0%」にします。

マゼンタのバーを「0%」に

 

すると、イラストからマゼンタ系の色がなくなります。

ラストからマゼンタ系の色がなくなります

 

5.つづいて、CMYKの横を「黄(イエロー)」にします。

CMYKの横を「黄(イエロー)」に

 

「黄(イエロー)」のバーを「0%」にします。

「黄(イエロー)」のバーを「0%」に

 

すると、イラストから「黄(イエロー)」系の色がなくなります。

イラストから「黄(イエロー)」系の色がなくなります

これでCK(シアンとブラック)で構成されたイラストになりました。が、このままではちょっと地味な感じがしますね。

というわけで、少し味つけをしてみましょう。

 

6.CMYKの横を「シアン」にします。

「シアン」

 

イラストの色合いをみながら「マゼンタ」と「黄(イエロー)」のバーをそれぞれ動かしていきます

「マゼンタ」と「黄(イエロー)」のバー

ここで動かすのは「マゼンタ」と「黄(イエロー)」のバーだけです。そのほかのバーは動かさないようにします。

 

好みの色合いになったところでストップします。

好みの色合いになったところでストップ

 

7.CMYKの横を「黒(ブラック)」にします。

「黒(ブラック)」

 

イラストの色合いをみながら「マゼンタ」と「黄(イエロー)」のバーをそれぞれ動かしていきます

「マゼンタ」と「黄(イエロー)」のバー

ここで動かすのは「マゼンタ」と「黄(イエロー)」のバーだけです。ほかのバーは動かさないようにします。

 

好みの仕上がりになったところでストップします。これでCK版の完成です。

CK版の完成

ここでCK版のおさらいをしてみましょう。

CK版の手順は次のようになります。

  1. MY(マゼンタとイエロー)を0%にする
  2. CK(シアンとブラック)に、味つけとしてMY(マゼンタとイエロー)を加える

わけですね。

味つけはナシでも構いません。また、CKのどちらかだけに味つけをしてもOKです。

まとめ

Affinity Photoでイラストを二色分解する方法

今回の記事ではMK版、CK版のやり方をお届けしましたが、もちろんほかの組み合わせでもOKです。

Affinity Photoでイラストを二色分解する方法 組み合わせいろいろ

上の画像のように、K(ブラック)をはずした組み合わせにしても面白いですよ。

ちなみに、今回の記事のイラストはマンガ制作ソフト「コミPO!」でつくりました。

コミPo! [ダウンロード]
ウェブテクノロジ・コム

いろいろと遊べてたのしいソフトですよ。

今回はAffinity Photoでイラストを二色分解する方法をお届けしました。よかったら参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました