ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【Affinity Photo】マス目や方眼を描いてみよう

Affinity Photo
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

今回はAffinity Photoでかんたんにマス目や方眼を描く方法をお届けします。

罫線の色や太さ、背景の色はもちろん自由に決められます。

【Affinity Photo】マス目や方眼を描いてみよう

どちらもあとから自由に変更できますので、とても便利ですよ。

というわけでさっそくやり方をみていきましょう。

Affinity Photoの記事一覧

マス目や方眼を描いてみよう

今回は例として次のような正方形にマス目を描いてみます。500×500pxの正方形です。

図形

作業工程がわかりやすいように四角形に色をつけていますが、もちろん白地でもOKです。

今回はここに10×10マスのマス目をつくってみます。

10×10マスのマス目

まずは縦の罫線をひいてみよう

1.Affinity Photoでキャンバスを開き、マス目を入れたい図形を用意します。

マス目を入れたい図形

レイヤー構成は次の通りです。

レイヤー構成

 

2.画面左にあるツールバーから「ペンツール」を選択します。

「ペンツール」

 

3.まずは縦の線から入れていきます。色はなんでもいいので、上と下が図形からはみでるように垂直の線を引きます。

垂直の線を引きます

ペンツールで垂直の線を描くときは、次の手順で行うとかんたんです。

  1. 線を描きはじめたいところをクリックします。
  2. キーボードのShiftキーを押しながらマウスを下方向に動かしてみましょう。黄色いラインが出ますので、線を伸ばしたい位置までもっていきます。
  3. 線の終点がきまったらクリックします。これで垂直の線が描けます。

 

4.垂直線を描くと、図形のレイヤーの上に「カーブ」というレイヤーができます。これが今描いた垂直線のレイヤーです。

「カーブ」

この「カーブ」レイヤーを8つ複製して、全部で9つあるようにします。

 

レイヤーの複製は、キーボードのショートカットキーを使うとかんたんです。

  1. 「カーブ」レイヤーを選択した状態で、キーボードのCtrlCキーを押します。
  2. キーボードのCtrlVキーを押します。

これでレイヤーのコピー&ペーストができます。

「カーブ」複製

 

あとは複製したい数だけキーボードのCtrlVキーを押せば、どんどんと複製ができます。

どんどんと複製

「カーブ」レイヤーが全部で9つあるようにします。これで垂直の線が9本できました。

 

5.ここでキャンバスをみてみましょう。すると、不思議なことに気づきます。

キャンバスの表示

先ほどの作業で垂直の線を9本作ったはずなのに、キャンバス上には1本しかないようにみえます

これは、「最初に描いた垂直線」のレイヤーを複製したためです。そう、線の位置もそのまま複製されているのですね。つまり、同じ位置に9本の線が重なっているわけです。

というわけで、これを等間隔になるように配置していきます。

 

6.レイヤーパネルで「カーブ」レイヤーをすべて選択します。

「カーブ」レイヤーをすべて選択

 

7.Affinity Photoの画面上部のメニューにある「整列」アイコンをクリックします。

 

すると整列パネルが開きます。

整列パネル

ここでは次のような操作をします。

  1. 「水平方向に整列」のいちばん右にある「水平方向に等間隔配置」を選択します。
  2. 「自動均等配置」のチェックをはずします

 

それらができたら「自動均等配置」に任意の数値を入れます。

「自動均等配置」に任意の数値

ここで入力する数値は、図形の横の長さを10等分したものを入れます。

今回の例では、図形の横の長さが500pxになっています。その1/10ですから「50px」を入力したわけですね。

 

8.すると、重なっていた線がばらけて、均等な幅で配置されます。

均等な幅で配置

……が、よくみると、線自体は均等に配置されていますが、図形の中心とはズレているようにみえます。

というわけで、図形と中央をあわせてみます。

 

9.レイヤーパネルですべての「カーブ」レイヤーが選択状態になっていることを確認します。

すべての「カーブ」レイヤーが選択状態

その状態で、キーボードのCtrlGキーを押します。

 

すると、選択していた「カーブ」レイヤーがフォルダに入り、ひとまとまりになります

「カーブ」レイヤーがフォルダに入り、ひとまとまりに

レイヤー名が「グループ」に変わります。これで垂直の線をまとめて操作ができるようになります。

 

10.「グループ」レイヤーと図形のレイヤーを選択状態にします。

「グループ」レイヤーと図形のレイヤーを選択

 

Affinity Photoの画面上部のメニューにある「整列」アイコンをクリックします。

「整列」アイコンをクリック

 

すると整列パネルが開きます。

整列パネル

ここでは次のような操作をします。

  1. 「水平方向に整列」で「中央揃え」を選択します。
  2. 「整列の基準」を「選択範囲」にします。

 

これで図形に対しても等間隔で線がそろいました。

罫線を等間隔に

……が、線が上下にはみでているのがちょっと気になりますね。

というわけで、線がはみでているところを修正していきます。

 

11.レイヤーパネルで「グループ」レイヤーを、図形のレイヤーのすぐ下に重なるように移動させます。

レイヤーの移動

 

すると、図形のレイヤーの中に「グループ」レイヤーが収納されます。

「グループ」レイヤーが収納

 

これで図形の範囲のみに線が表示されるようになりました。

クリッピング

これで縦の罫線ができました。つづいて、横の罫線をつくっていきましょう。

縦ができれば横はかんたんです。

スポンサーリンク

横の罫線をひいてみよう

1.図形レイヤーの左端のアイコンをクリックします。

レイヤーパネル

これで中に収納されている「グループ」レイヤーの操作ができるようになります。

「グループ」レイヤーは、縦の罫線がフォルダにひとまとまりになったものでしたね。

 

2.「グループ」レイヤーを複製します。

「グループ」レイヤーを複製

複製は次のようにするとかんたんです。

  1. 「グループ」レイヤーを選択した状態でキーボードのCtrl+Cキーを押す
  2. キーボードのCtrl+Vキーを押す

 

これで「グループ」レイヤーの複製ができます。

「グループ」レイヤーの複製

 

3.複製した「グループ」レイヤーが選択状態になっていることを確認します。

「グループ」レイヤーが選択状態

 

すると、キャンバス上では次のような表示になります。

キャンバス上の表示

この状態でレイヤーを90度回転させてみましょう。

 

すると、複製されたレイヤーのみが90度回転し、マス目状の表示になります。

マス目状の表示

あとはこの罫線が、図形に対して中央に表示されればOKです。

 

4.Affinity Photoの画面上部のメニューにある「整列」アイコンをクリックします。

「整列」アイコン

 

「垂直方向に整列」の「上下中央揃え」を選択します。

「上下中央揃え」を選択

 

5.罫線の位置が整ったら完成です。

マス目・方眼が完成

スポンサーリンク

罫線の色や太さを変える

罫線の色や太さは、あとからでも自由に変えることができます。ここでは例として、縦の罫線の色を変えてみます。

1.色を変えたい罫線のレイヤーを選択します。

色を変えたい罫線のレイヤー

 

2.画面上部のパネルの「境界線」で任意の色を選択します。

任意の色を選択

 

ここでは例として「白」にしてみました。

任意の色

 

すると、縦の線すべてが白に変わりました。

縦の線の色が変わりました

そう、「グループ」フォルダに入っていると、その中にあるレイヤーすべてに一括で設定ができるのですね。

 

横線も同じ手順で行えばOKです。

横線も同じ手順

線の太さも同様の方法で変更ができます。

記事で使用したツール

今回の記事で使用したツールは次の通りです。

【Affinity Photo】

最高の写真編集ソフトウェア | Affinity Photo
世界中の何百万人もの写真家、アーティスト、その他のプロフェッショナルが第一に選ぶ写真編集ソフト – 今すぐ Affinity Photo を無料でお試しください!

【Affinity Designer(イラストの制作に使用)】

グラフィック デザイン & イラストレーション ソフトウェア | Affinity Designer
高品質のデザイン、コンセプト アート、イラスト、モックアップなどを作成したいクリエイターやその他のプロフェッショナルに最適なアプリです。無料トライアルを入手!

今回の方法はいろいろな使い方ができるかと思います。よかったら参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました