ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

デザイン

ドット絵

【キレイに拡大】ドット絵がぼやけない拡大方法

Asepriteを使ってFF風のドット絵を描いてみました。 さすがドット絵に特化したペイントソフトだけあって、こうしたドット絵も簡単にできちゃいますね。 もちろんアニメーションも簡単にでき...
Aseprite

Asepriteでドット絵を描くには ~最初の設定とAsepriteの使い方~

Steamで買った「Aseprite」でドット絵を描いています。   まずは小さいキャラを描いているのですが、これ、すごくいいソフトですね。   操作が気持ちよく、使っていてすごく...
Illustrator

【Illustrator CC】Amazonで買ったオンラインコード版を有効化する手順

先日、Amazonで買った「Adobe Illustrator CC」のオンラインコード版を有効化しました。 Illustrator CCは、Amazonだとかなり安く買えることがあります。 ...
Photoshop

【使いどころいろいろ】Photoshopでシンプルな星の形をつくる方法

Photoshopでシンプルで星の形をつくる方法を紹介します。 この方法を使うと、角がとがったオーソドックスな星や 角が丸くてかわいい感じの星を簡単につくることができます。 また...
Photoshop

【かんたん】Photoshopで斜めのストライプを作る方法

Photoshopで斜めのストライプを作る方法を紹介します。 サイズを自由に変えられるので、1つつくっておくと、背景やロゴなどいろいろなところに使えます。 というわけで今回は、Photos...
Photoshop

【Photoshop】パペットワープで写真や絵のポーズを変えてみよう

Photoshopに「パペットワープ」という機能があります。 操り人形のようにレイヤーを変形させることで、人物や動物のポーズを変えることができます。 写真でもイラストでも可能です。たとえば、このね...
Photoshop

【かんたん】PhotoshopでGIFアニメーションをつくってみよう

PhotoshopでGIFアニメーションを作る方法を紹介します。 GIFアニメは、みていると表示が変わったり動いたりする画像のことです。 GIFアニメは単体で使うほか、写真やイラストに組み...
Photoshop

【Photoshop】イラストやオブジェクトに文字をからめる方法【かんたん】

Photoshopで、イラストに文字をからめる方法を紹介します。 この方法を使うと、文字の一部分がイラストの前にあったり後ろにあったりするレイアウトが簡単にできます。 このように、オブジェ...
Photoshop

【ロゴやテロップに使える】Photoshopでゴールド(金色)の文字を作る方法

今回はPhotoshopでゴールド(金色)の文字を作る方法をお届けします。 この方法を使うと、いろいろなタイプの金色の文字ができます。 ゴールドの文字は、ロゴやテロップなどいろいろな場面で使え...
Photoshop

【Photoshop】ゴールド(金色)っぽい文字を作る方法【ゲーム風】

Photoshopでゴールド(金色)っぽい文字を作る方法を紹介します。 今回は、文字の中にふくらみのない「フラットタイプ」を作り   そのあとに、ふくらみのある「ゴージャスタイプ」を...
Photoshop

【Photoshop】で簡単にコマ割りをする方法【マンガ】

Photoshopで簡単にコマ割りをする方法を紹介します。 この方法を使うと、マンガやバナーに使えるコマ割りがすぐにできますよ。よかったら参考にしてみてくださいね。 コマ割りをする方法 1.新規...
Photoshop

【Photoshop】ソーシャルゲーム風のボタンを作ってみよう

Photoshopを使って、スマホゲームやソーシャルゲーム風のボタンを作ってみます。 「今すぐ登録」みたいな感じで使われているボタンですね。 簡単にできますので、よかったら参考にしてみてくださ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました