今回は、Photoshopで画像やレイヤーのまんなかをくり抜く(切り抜く)方法をお届けします。
この方法を使うと、画像やレイヤーのまんなかを「円」や「四角」でくり抜いたり、
グラデーションをかけてくり抜いたりできます。
くり抜いた部分は透明になります。真ん中に穴をあけたようになるので、下に画像を入れると、その部分だけみえるようになります。
中央にぴったりと合わせてくり抜けるので、いろいろな使い方ができます。
というわけで今回は、Photoshopで画像やレイヤーのまんなかをくり抜く(切り抜く)方法をお届けします。
まんなかをふつうにくり抜く
まずは、まんなかをふつうにくり抜く方法です。今回の記事では背景を「黒」にしていますが、好きな色にすることができます。
選択範囲のサイズの決め方
くり抜く形は、「選択ツール」を使ってつくります。
選択ツールの「楕円形選択ツール」や「長方形選択ツール」は、カンバス上でドラッグすると大きさが変わります。
サイズを指定したい場合は、ツールバーの「選択ツール」を選択して
メニューバーの下で、「スタイル」を「固定」にするとサイズの設定ができます。
ふつうにくり抜く手順
1.メニューバーの「新規作成」から新規カンバスを作成します。
2.レイヤーパネルで、レイヤー構成が「背景レイヤー」のみになっていることを確認します。
3.こちらの記事を参考にして、選択ツールで「選択範囲」を中央に表示します。
3.メニューバーの「選択範囲」から「選択範を反転」を選択します。
すると、カンバス外枠にも点線が表示されます。
4.メニューバーの「レイヤー」から「新規塗りつぶしレイヤー」とすすみ、「べた塗り」を選択します。
「べた塗り」の色は、好きなものを選べばOKです。
5.これでまん中をくり抜くことができました。
……が、このまま保存すると、くりぬいた部分に下のレイヤーの色が入ってしまい、透明になりません。
これは「背景レイヤー(べた塗りの下にあるレイヤー)」を非表示にすることで解決します。
6.これでくり抜いた部分が透明になりました。
画像として保存するときは、JPEGやGIFではなく、必ず「PNG形式」を選びます。
まんなかをグラデーションをかけてくり抜く
つづいては、まんなかをグラデーションをかけてくり抜く方法です。
このくり抜きは、いろいろな場面で使うことができます。たとえば、ゲームでは「主人公のまわりだけ明るくする」演出でよく使われていますね。
グラデーションを使ったくり抜きは、先ほどの「ふつうにくり抜く」のとは、少し手順が変わります。
グラデーションをかけてくり抜く手順
1.メニューバーの「新規作成」から新規カンバスを作成します。
2.レイヤーパネルで、レイヤー構成が「背景レイヤー」のみになっていることを確認します。
3.ツールバーの「選択ツール」を選択します。
4.すると、メニューバーの下でぼかしの設定ができるようになります。「ぼかし」に任意の数値を入れて、「アンチエイリアス」にチェックを入れます。
5.こちらの記事を参考に、選択範囲をカンバスの中央に表示します。
6.メニューバーの「選択範囲」から「選択範囲を反転」を選択します。
すると、カンバス外枠にも点線が表示されます。
7.メニューバーの「レイヤー」から「新規塗りつぶしレイヤー」とすすみ、「べた塗り」を選択します。
8.グラデーションを使ったくり抜きができました。
……が、このまま保存すると、下のレイヤーの色が入るため、くり抜いた部分が透明になりません。
この問題は「背景レイヤー(べた塗りの下にあるレイヤー)」を非表示にすると、解決します。
9.くり抜いた部分が透明になりました。
10.画像として保存する時は、必ず「PNG-24」を選びます。
画像のまんなかをくり抜いてみよう
今回の方法を使えば、画像のまん中をくり抜くこともできます。
たとえば、この画像のまんなかを
グラデーションをかけてくり抜くことができます。
くり抜く前の準備
まずは、Photoshopで画像を開きます。
レイヤー構成が次のようになっていることを確認します。
こちらの記事を参考に、レイヤー構成を次のようにします。
こちらの記事を参考に、画像の中央に選択範囲が表示されている状態にします。
グラデーションでくり抜いてみよう
1.画像の中央に選択範囲が表示されていることを確認します。
2.「画像の入ったレイヤー」をクリックして、選択状態にします。
3.メニューバーの「選択範囲」から「選択範囲を反転」を選択します。
すると、画像のまわりにも点線が表示されます。
4.メニューバーの「編集」から「消去」を選択します。
5.グラデーションがかかった状態でくり抜きができました。
……が、このまま保存すると、背景が白いままになってしまいます。画像の下にある「背景レイヤー」の色が出るためです。
この問題は、「背景レイヤー」を非表示にすることで解決します。
これで背景が透明になりました。
画像として保存する時は、JPEGやGIFではなく、必ず「PNG-24」で保存します。
まとめ:アイデア次第で使い方いろいろ!
今回は、Photoshopで画像やレイヤーのまんなかをくり抜く方法をお届けしました。くり抜いたところが透明になるので、下に画像を入れたりするなど、いろいろな使い方ができます。