ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

【Photoshopで水玉模様】カラーハーフトーンを好きな形で表示する方法

Photoshop
当サイトでは記事内に広告を掲載しています。

Photoshopでカラーハーフトーンを好きな形にして使う方法を紹介します。

Photoshopでカラーハーフトーンを好きな形にして使う方法

カラーハーフトーンとは、水玉(ドット)がだんだんと小さくなっていく模様・トーンのことをいいます。背景などによく使われていますね。

これまでの記事で、カラーハーフトーンを「背景全体に入れる方法」や「輪郭のまわりに入れる方法」を紹介してきましたが、今回は好きな形にして使う方法をお届けします。

レイヤーマスク」という機能を使うと、簡単にできますよ。

カラーハーフトーンを好きな形で表示する方法

作例ではPhotoshop CCを使用していますが、CSでもできましたのでCS以降のバージョンでしたら同じやり方でできると思います。

作例ではキャラクターを入れていますが、もちろんナシでもOKです。

ベースとなるカラーハーフトーンを作る

まずはベースとなるカラーハーフトーンを作ります。

 

1.キャラクターだけのレイヤーを用意します。とりあえず「にんげんレイヤー」と名づけます。

キャラクターだけのレイヤーを用意

 

2.このままでは見づらいので、下に新規レイヤーを作り、白く塗りつぶします。

新規レイヤーを作成

 

塗りつぶしは、「編集」→「塗りつぶし」からできます。

塗りつぶし

 

内容を「ホワイト」にすると、白く塗りつぶせます。

ホワイトを選択

 

背景が白くなり、画面が見やすくなりました。

背景が見やすくなりました

 

3.「にんげんレイヤ」ーの下に新規レイヤーをつくります。

にんげんレイヤーの下に新規レイヤー

 

4.ツールバーの赤で囲んだ部分をクリックして、クイックマスクモードにします。

クイックマスクモード

 

5.ツールバーのグラデーションツールを選択します。

グラデーションツール

 

グラデーションツールは、画面上でドラッグした方向にグラデーションが入ります。

今回は横にかけてみます。画面の端から端まで、横方向にドラッグします。画面の外から外へかけるといい感じになります。

Photoshop グラデーションツールでグラデーションを入れる

 

すると、このような感じでグラデーションがかかります。

グラデーションがかかりました

 

5.「フィルター」→「ピクセレート」から「カラーハーフトーン」を選択します。

Photoshopでカラーハーフトーン

 

6.「最大半径」と「チャンネル」に任意の数字を入力します。

カラーハーフトーン「最大半径」と「チャンネル」

入れる数字によって、水玉ドットの大きさや入り方が変わります。「最大半径」は水玉ドットの大きさ、「チャンネル」は水玉ドットの入り方を決める項目です。

チャンネル1~4は同じ数字を入れると、水玉ドットがキレイに並びます。

各項目の性質をくわしく知りたい方は【「最大半径」と「チャンネル」の入れ方】をご覧ください。

 

ここでは最大半径を「120」、チャンネル1~4を「45」にしてみました。

カラーハーフトーンを適用

 

7.ツールバーの赤で囲んだ部分をクリックして、クイックマスクを解除します(画像描画モードになります)。

クイックマスクを解除

 

水玉ドットについていた色が消え、点線での表示になります。

クイックマスクを解除した状態

 

8.「選択範囲」から「選択範囲を反転」をクリックします。

選択範囲を反転

 

選択範囲が反転し、先ほどとほんの少しですが表示が変わります。

選択範囲を反転した状態

 

9.「レイヤー」→「新規塗りつぶしレイヤー」から「グラデーション」をクリックします(「べた塗り」でも可)。

新規塗りつぶしレイヤーでグラデーションを選択

 

グラデーションが入ったカラーハーフトーンが表示されます(べた塗りの場合は単色になります)。

カラーハーフトーンの完成

 

赤で囲んだ部分をダブルクリックすると、好きな色に変えることもできます。

カラーハーフトーンのカラー・パターンの変更

これで、ベースとなるカラーハーフトーンができました。

カラーハーフトーンを好きな形にする

今回は「レイヤーマスク」という機能を使って、カラーハーフトーンが丸く表示されるようにしてみます。

 

1.カラーハーフトーンのレイヤーの上に、新規レイヤーをつくります。

新規レイヤー

 

2.「編集」→「塗りつぶし」をクリックします。

塗りつぶし

 

内容を「ホワイト」にして「OK」をクリックします。

ホワイトで塗りつぶし

 

3.レイヤーパネルの下にある赤で囲んだ部分をクリックします。レイヤーマスクモードになります。

レイヤーマスクをクリック

 

4.ツールバーの「楕円形選択ツール」をクリックします。

楕円形選択ツール

 

5.カラーハーフトーンを入れたい位置でドラッグして、円の大きさを決めます。Shiftキーを押しながらドラッグすると正円になります。

楕円形選択ツールで正円

 

6.「編集」から「消去」をクリックします。

編集→消去

 

カラーハーフトーンが丸く見えるようになりました。

カラーハーフトーンの表示が丸くなりました

 

7.「選択範囲」から「選択を解除」をクリックします。

選択を解除

 

これで完成です。

カラーハーフトーンを好きな形で表示する方法

アレンジ

カラーやパターンの変更

レイヤーパネルの赤で囲んだ部分をクリックすると、カラーハーフトーンの色や入り方を変更することができます。

カラー・パターンの変更

 

色やグラデーションのパターンなど、さまざまな変更ができます。

グラデーションの変更

水玉ドットを動かす

カラーハーフトーンのレイヤーを選択して、画面内の水玉ドットをドラッグすると、水玉ドットを移動させることができます。

 

どれでもいいので、水玉ドットをクリックしてそのままドラッグすると・・・

水玉ドットを移動させる

 

カラーハーフトーン全体がスライドします。

横にスライドしました

「カラーハーフトーンのレイヤーを選択する」「水玉ドットをクリック・ドラッグする」のがポイントです。

まとめ

今回はPhotoshopでカラーハーフトーンを作り、好きな形で表示する方法でした。

表示しない部分をレイヤーマスクで隠すだけなので、元のカラーハーフトーンを加工しなくていいのがメリットです。

興味のある方はよかったら参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました